振り切れない弱さ
自分は振り切れない。
活躍しているミュージシャンは軒並み振り切っている。
狂ったように。
どうすればそこに行けるのか、自分の場合は練習して、意識的に人と出会いセッションしていくことで鍛えていく。
それしかない。
悲しいことも、辛いことも、笑える。
笑えるようにすれば何てことはない。
だから言語化も怠らない、日記に書き、喋り人に伝える。
日々を一生懸命過ごす、だけ。
整理整頓して、状況を快適にする。
自分を反省するのは辛い、けどやるしかない。
集客が少ないライブもある、だけど素晴らしいものもある。
それを見た帰りに酔っ払った人達、集団賑わう若者、カップル、打ち上げが終わった朝帰りに見る朝日。
時折何をやっているんだと思うこともあるけれど、そいうものだと最近は受け入れている。
何でそう思うか?それはそれらが自分にとっての願望だから、協調さが必要で難しく手に入れられないものだから。
でもこれから自分が過ごしやすい楽しくいられる場所でそれを得る。そのためにすべき事は一人一人と向き合って話して、勉強して、集中して仕事し、音楽することだ。
自己分析をして頑張る
・メモ
魚とヤクザ
ジャズの真髄はライブ
CDは作り込んだもの
どちらも作為的な部分はあるが、崩壊していくのも、完璧なのもライブの醍醐味
人がやっているから価値がある
アイドルとジャズの隔たり
何が高尚なのか
音楽寄りかそうでない
上手さは関係ない
Shazam インスタツイッター フェイスブック後で見る 整理
ポケットwifi
フリーsim キャリア
気温20度 湿度50%
仙川 指定管理
杉村かずまさ
ミンさんラブホ
電線の鳥
ルーリード
ミョウバンの結晶
マニュピレーター
フジワラしんや 写真家
別府 大分
メメントモリ
がんセンター
モデム 10台 水谷
ファーストクラス 回線
iSdm
黒木香 脇毛女優
三宅榛名 ショートケイクス
ふたりさん 現代音楽
主教音楽の発声 現代音楽
北村英治
面白いお笑い とは
・曲作る ボイスメモ ルーパー 桜座tv
・練習 耳コピ
・動画
・飯
・配信
・レコード、画像整理
・ドラム リズム
100の大好きリスト
岡本太郎
キースへリング
バッファロー ヴィンセントギャロ
フリクション
シンディローパー
ゴールデンパルミエリ
エンケン ジョンゾーン
マークリボー
ベンジャミンフランクリン
ディスプリン
0 件のコメント:
コメントを投稿