2019年4月20日土曜日

批判

20190420(fri)
今日は徹底的に批判された。

・演奏中にスマホを触って演奏したことが癇に障ったらしい、
・また演奏自体がダメだった、起承転結がなく曲を大事にしてない。

まぁこれは反省として日々修正して行けばいい。
最近批判されすぎて、感情が無になっている。
開き直っている。なんだかストレスも楽しめるまではいかないが作業のように受け止めている。
これはある意味危険なのでバランスを意識する。反省する部分と聞き流す部分。
相手が感情的になっている時はあぁしょうがない、と思うし、
批判されているのは自分の音楽に対してと思えば納得できるから。
批判されている内容と感情の矛先を混同しないようにする。

あと打ち上げで皆、高度な話をしていて全く話について行けなかった。
アイデンティティや政治、国の話、自分にとって興味はあるが普段意識してないことばかりだ。
それってどうなの?と問われるが、接してないものは意識できないのだ。
でも音楽も、触れられそうで触れられない実態のないものだ。
人が行なった結果や実態のない影響をやミームについて話すのは高度なことだと思う。
やるなら徹底的にデータや統計を見て議論したい。
愚痴や感情も内包しつつ、ファクトフルネスに書いてあったような世の中そんな悪くなってないんだよと伝えたかった。
議論はゲームのようなものだとしても、世の中良くするために、まず身近の人を救いたいならコーチングを勉強するし、インプットし続けようと思う。
例え、圧倒的な差であっても。

自分は自分を良くするために
・身だしなみを整える、ヘアセットをする
・録音を聴いて反省する
・配信、動画編集をして発信する
・人と交流する
・読書する
・日記を書く
・メモをする

0 件のコメント:

コメントを投稿