2024年2月3日土曜日

世界のどこかにあたし達の悲鳴が残されなければ。あたし達の泣き叫ぶ声が。

戦争は女の顔をしていない
У войны не женское лицо
著者スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ

エレーナ・ボリーソヴナ・スヴャギンツェワ 二等兵 女でなかったら戦争を生き抜けない。私は一度も男が羨ましいと思ったことがないわ。子供の時だって、もう少し大きくなってからだって。戦争の時だって。いつだって、自分が女だってことを喜んでいた。武器-機関銃とかピストルとかそいうものが美しい、そこには人間の思い、情熱が込められている。なんて言われているけど、私にとって武器が美しかったことなんてなかった。男の人たちができのいいピストルに見惚れていたりするけど、私には理解できない。私は、女なの。どうして私が独身のままか?候補者は幾人もいたのよ。不足はなかったわ。でも、私は一人なの…自分で愉しんでる。私の女友達はみんな若い子ばっかり。私は若い人たちが好きなの。私は戦争より、老いのほうが怖いわ。あんたは来るのが遅すぎたの…。今は老いることを考えているの、戦争のことじゃないわ…あんた、それ、録音してるの?歴史のためですって?え?

私は自分の道は終わったと思った、でも電話が次々にかかってくる。新たな住所を書き止め、新たに手紙が届けられる。またもや会見の予約をする。1つとして同じ話がない。どの人にもその人の声があり、それが合唱となる。人間の生涯と同じ長さの本を書いているのだと、私は得心する

世界のどこかにあたし達の悲鳴が残されなければ。あたし達の泣き叫ぶ声が。

スターリングラードでの事、1番恐ろしい戦いだった。ねぇ、あんた、1つは憎しみのための心、もう一つは愛情のための心って事はありえないんだよ。人間には心が1つしかない、自分の心をどうやって救うかって、いつもそのことを考えてきたよ。戦後何年たっても空を見るのが怖かった。耕した地を見るのをだめ。でも、その上をミヤマガラスたちは平気に歩いていたっけ。小鳥たちはさっさと戦争忘れたんだね。

私には語れない、語ることができたら、私たちは生きていられないだろう。

今の時代、個人、個人の勇気が試されている。自分に対して、そして他人に対しても、本当のことを言う勇気が必要なのです。



テスター目次 テスターの中身を復習、難しいけど復習になって楽しい。
インピーダンスと抵抗の違い インピーダンスは『抵抗(レジスタンス)』と『リアクタンス』を合わせたものです。 

少し言い方を変えると、電流の流れを妨げるものの総称が『インピーダンス』であり、インピーダンスの中で直流も交流も電流を妨げるものが『抵抗(レジスタンス)』であり、交流成分のみの電流を妨げるものが『リアクタンス』ということになります。 

また




20kmほどバック走行で帰った

ホワイト化
岡田斗司夫さんのYoutube動画を見て、ホワイト化がいいことなのか100%正しいとは思わない。


第二種電気工事士試験】

  • 準備中
    第二種電気工事士上期試験の受験案内は3月上旬より公表いたします。
    試験日程等については、こちらをご参照ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿