2020年8月31日月曜日

みんなもそうだろ

 サウディーカー

今日はシールド、パッチケーブル、エフェクター、ギターのインプット、アンプの電源、コンセントの電源をcrc2-26で掃除し弦交換した。

おかげで明瞭感もあり、ノイズレスな音が作れたと思う。

こまめに掃除は大切だ、めんどくさいけど。

ギター、エフェクターボードの位置、音、位相、電源周り見直したい。


今日はライブだった、良い緊張感で今日を生きた。

更なる不安と困難が明日から襲ってくるだろう、けど音楽があれば、生きていける。

みんなもそうだろ。

またおいしいものを食べて、寝て、泣いたり笑ったり。

怒りや不安を他人にぶつけても、しょうがない、どうせなら楽しく生きれる方を選択する。

ありがとうありがとう。

それがダメだったら離れるだけ。

八つ当たりするために生きているわけじゃない。


他人のためになにができるか考えていた、けどなんで他人のためなんだろう。

それが自分のことに繋がるから?

けど自分にはできないことがあって、できることがあって、社会全体で最低限度の仕組みとして法やルールが定められているんだろうし、そこでなんとかする。

社会全体のありかた、国のあり方から外れたことをすれば外れるだけ。

それ以外は国民の範疇でなんとかしなさいよって解釈してる。

でも、誰かがなにかを始めないと始まらないこともある。

自分がそれを始めたいと思ったら、始めるときだ。


自分は自分のためにやる、好きなひとにはなにかをしたい、嫌いな人は法がなんとかする。

そいう割り切りも必要。


自分にできることは音楽をする作る、ライブのサポートする、バイトをする、怒らない、運動筋トレをする、忘れる。


今日はここまで。


0 件のコメント:

コメントを投稿