2019年10月17日木曜日

c言語と文章力と薬

20191017(木)
将来への漠然とした不安から、プログラミングはできるようにしたいと思って勉強している。
↓参照動画
これを気の迷いじゃなく何であろうか...半端ものの証として記す。

最近は新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ」(著:唐木元)を読んでブログを書いている。
しかし今日はあえて自分勝手に書いている。
計画性のなさが露呈している。
最近書いている日記はこの本に書いてあることを参考にしている、少しでも伝えられたら嬉しい。

あといろんあバイトに応募している、雇ってくれると嬉しいな。

秋のせいか、漠然とした不安だけが募る。
睡眠はもう睡眠導入剤で解決した、あとは日中は抑えきれない衝動と倦怠感、焦燥をどう抑えるか。
薬は悪いことではない、これ以上悪くなれば心療内科へGO。
これは借金玉さんの本

発達障害の僕が「食える人」に変わった 

すごい仕事術」を読んで思ったこと

自分は普通であると思うが、できないこととできることを分かっている。

それを忘れないことだ、慢心すれば悲劇が起こる。

ネットを見ず、忘れていくこと。日々進んでいくことだけが不安を忘れさせてくれる。
そうだろ〜

0 件のコメント:

コメントを投稿