海外に行きたい。
今日、外国の方と話して思った。
はるばる遠くから移動の苦労を物ともせず活動している姿を見て元気をもらえる。
大陸住みの人の距離感は、日本の人と違う気がする。
家、恋愛、バンド活動、就職、金、旅行、
普通と理想を掛け合わせた何かが欲しい。
何かが足りない、具体的に言葉を並べたら上記のものだろう。
怠惰に慣れるな、安息と安心は怠惰とは違うはずだ。
でもそれは自分や他人にとって生き方の違いだ、他人は他人、自分は自分だから。
眠りたい、やりたいことをやるためには、やりたくないことだってやってきた。
これからもそう、やる、投げやりにならない。
過去の自分になくて、いまや未来の自分にあるのは経験と日記。
修正のときが来た。欲しいものは分かっているから、それに向かって突き進むだけ。
ストレスを避けて生きるのは、結局自分のためにならない気もする。
相対化するために要因が必要だったりする。
避けて通れないもの以外は避けて通るのが現状だ。
自分に合った楽園はあるのか、ないと仮定して進むのか、分からない。
あると信じないと、無味乾燥な世界になりそう。
ひょっとしたら、どうにかなる感覚、希望を持つ。
みんな頑張って欲しい。
いまはダメかもしれないけど、いいときもある。
わるいときも勿論、ある。
自分は感情や表情が変だけど、幸せだと思う、有難し。
自分にとって何が必要なのか、
本当にそれがどんなときも全て分かっていたなら、どんなに良い人生なのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿