今日一日疲れていた。
今日までたくさん仕事したし、音楽活動もしていた。
疲れは目の疲れからくる、目の疲れで大分やられる。
原因はネットやスマホだろう。少し控えよう。
控えた時に見える景色もあるだろう。
学ぶ環境や気持ちを切り替える事柄を逐一チェックしなくてはいけない。
自分の気分を変えられるか。
原因さえ分かれば簡単だし、あとは実行すればいい。
思ったより、なんだこんなことかって思う、また知らないことも多すぎる。
路上の防寒対策が進化しつつある。
まず風を通さない素材であることが第一、靴も。
暖かい靴でない場合、足先にカイロを忍ばせる。冷え性には冬は堪えるので助かる。
サンダルで来ている諸君もいたが大丈夫かと思う。
長期的に見れば、暖かい靴を買ったほうがいいだろう。また冷え込みが増した時は手がかじかむのでろくに手が動かない。
手袋も必須だ、弦楽器の場合手袋をはめて演奏すると素材が動物繊維だったりすると余計なミュートがかかってしまい演奏どころではなくなる。
なのでゴムの工具用の手袋でできたらなと思う。巷ではオーダーするとギターに適した手袋がある。いずれまた。
また変な人に絡まれると危険なのでいつでも逃げ出せる機材環境を作らないといけない。
自分の場合はスピーカーなどかさむものが多いので手間取ることもある。
酔っ払いの男の人が多い気がする、何気無いヘイトもどうでもいい。
コミュニケーションが一方通行、それでも相手はそうしたかったのだろうと想像する。
もっと黙らせるくらいの表現力が欲しい。
今日みたいに疲れてるとaiでもなんでもいいから早く文明が発達して仕事してくれと思う。
人間は仕事から逃れられないというのを何かで見た。
アホな生き物だと思う。
自分の場合は傍を楽にする。
退屈から何かを生み出す。仕事も遊びも。
明日はどこか行きたい、歌いたい。叩きたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿