時間の大きさは果てしない、そのことを考えると虚しい。
他人とっての時間、物事に対する時間を自分の時間と比べると寂しさ、嫉妬、自信の感情が湧き上がる。
時を過ごすといい面と悪い面がある。経験で人生が楽になったり、逆に知らないことに叩きのめされたり。
ただただ時は流れる。
無常だけど、そんなに無味無臭、灰色でもない。
虚しさや退屈はまぼろしだ、ただ能動的にならないと退屈から解放されない。
虚しさは自分の能動的行動でクリアしていく。
クリアできるはずだ、毎日具体的に最適化すれば。
・社会の話
社会は人間関係のトラブル込みで考えていかないと、やっていけないな。
実際は整理がついた割り切れたものではなく、緩やかなグラデーションによって成り立っている。
「結果と過程を割り切って考えろ、普通は、冗談だから」といった言葉に惑わされず、自分にとって真実を持って生きる。
責任はわからない。
・いい諦め
いい諦めがある、それは経験によってわかる。
混乱は瞑想で整理しよう
0 件のコメント:
コメントを投稿