2021年7月31日土曜日
金金金
2021年7月27日火曜日
ミッドライフクライシス
距離を置いたって良い 嫌になったときのリスト対処法 わがまま言っていい ひとりになっていい
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9856577.html
http://y-yusaku.com/archives/1812
https://domani.shogakukan.co.jp/347350
https://diamond.jp/articles/-/275491?page=2
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5933698.html?from=navi_ranking&ad=m1_1&p=3&q=p
2021年7月23日金曜日
寝てまた考えよう
すこし寝てまた考えよう。
やよい軒でスーパーカブ、ゆるキャンを一緒に家族で見て、聖地巡礼をする家族がいることをしった
ビデオ 文字の世界
コンプは音量、音色の平均律化
どうでもいい 諦めない
あの世へのバーゲンセール
ミニマリズムというマーケティング
2021年7月17日土曜日
まだ終わってないから
人生はゲームや(なのか?)苛立ちがドアをたたく
楽しい感動する方向に行く
穿った見方をしない
音楽をやる理由は3つある、気持ちよくなるため、過去と今と未来を行き来するため、品源との関わりを持つため
眠るには寝ないこと 音声を非出力して片方は音声出力 ジャズは歌謡曲
(例えばカレーの話をするときに排泄物の話をして、汚さを実感としてどこまでイメージできるのか?)
https://kyoko-np.net/2017103001.html
2021年7月9日金曜日
気がつけば毎日過ぎていく
見るやる知ってるは大違い 雨に打たれて 生きることは細かっ!
国家を上げての治験アルバイト
いつだって原点に立ち返れ
嘘を真実として信じたほうが楽しい
ステレオタイプの表現を当てはめたって良い
馬鹿にする文化、陰湿
すべては過ぎ去りし思い出 ライバーの今と過去 多すぎる情報は簡略化を求め出す 夢のあるオタクは社会に意味と解釈を与えてくれる
散歩が久しぶりに楽しかった 雨の中 濡れたタイル 居酒屋の人 隆太さんのオブジェ 本屋の雑誌 美術雑誌読んでる マスクあるなしで騒ぐ親子 すこし人が出ている気がする eos nomadのスタートセットアップが完成したから安堵した
世界は使わなかった人生で溢れている 早送りすると誰もがピクサー
動物植物生物
2021年7月2日金曜日
てめえは本当にそれを
油断は禁物、一事が万事、お別れを言う季節、老いた実感
https://news.yahoo.co.jp/articles/3debc8dc2d944e4a34e29dcf78076550d90bd629?page=1
立花隆
原理 公平性を保つためちゃんと寝て判断する 疲れたから許す諦める 日記
一生忘れないことを忘れた