2024年5月11日土曜日

瞑想して目を閉じて、終わろう

優しさって何だ 優しさの形は人それぞれ 自己犠牲なくして優しさは成立するのか?それは理想論な気もする 「あなたのためを思って」が昨今干渉性のある暴力的な言葉と思われているが、受け取り手、発信側でも大分中身が違う。すれ違いは必須


諦めずに頑張る 弾きまくる 人間だし 間違える練習 基礎 即興は間違える練習

悪意や
闇も
当たり前に
ある ゆっくり
じんわり
暑く
忘れていくけど
やっている

二種の復習をして
また過去問を解く
何度も落ちて
復習しているから
少しは納得して勉強出来ている

そんな中で
オッペンハイマーを観て
たてはまさんという方の量子力学解説を観て
やっぱり数式が証明に繋がっていて
そのイメージは分からないけど
今は納得させる

本物の静けさ 余裕がない 今
何も望まないから何も奪うな

日本語のサイトがほぼない
民間でやる個人でやる文化がないのを実感する
知恵袋や2chやTwitterやfacebookがあるか

集合知がないのだろう

瞑想して目を閉じて、終わろう

「悲観は気分、楽観は意志」良い言葉です

0 件のコメント:

コメントを投稿