2024年12月10日火曜日

花を見ていると 自由だった

MIDI バイト情報



中小でも、個人でも世界につながっている。と思う

よくある自己啓発や
処世術ではなく
時代、世の中が求めているのか、それとは関係なく、
自分がやりたいからやる 偽りの調和
それも含めて調和なのだろうか
かえって悪影響を及ぼすのでは? ひとつ
ふたつ
みっつ
割ることの
3を表現する
叫びは数式で表現できますか?
dBですか?周波数ですか?
音楽理論ですか?
AIよ、答えろ、今すぐ
デジタルの思し召しを差し出せ
そして世界を救え
分からないということを表現できますか?
お前が生み出した空気が
倫理が オタクよ 世界を救え
集中
瞑想
深呼吸
自分に何もなくても
孤独でも 土の匂い 自分は自分の味方 仕方ない るろうに剣心めぐみ生きる道

探せ とにかく いつも0から 知らない人に知らない曲を聞かすこと

強烈な悪意も
憎しみも
闘争本能も
人の業の一部

だからkarma
業のデザイン
逃れられる術はなくGO

受け入れられなくても
諦める意味がある気がする

久しぶりにギターに触る
触らないと自分も腐っていく
もう腐っている
ジャズのスタンダードをなぞる
弾くとなると何も感情が湧かない
だが合わせるとき楽しいと感じたりもする
共通言語、歌詞の意味まで知らない
何年やっても覚えられない
なぜなんだろう
好きなのに、覚える気がない
東京の香水の匂い 誰かと抱き合う 間違いこそ面白い
おはようございま
中国語の響き
す し 子音のホルマントを聴き噛み締める
シィ スゥ 歯と歯の隙間の感触

修行
怒り
自分の弱さ、強くなる?
分からないから
変わらないから?
徹底的に向き合えば愛と憎悪があれば傷つけたい気持ちが? やることをやっているから
いつか
いつでも
別れは
やってくる 全てが表現 音楽
哀しい自由があるんだと
親はそう教えてくれる 1人がデフォルト お疲れさまです
修理も落ち着いたし
あと少し終わったら
自分のコロナも終わる
長かった。
と同時長い間吐露すること
で表現するという意味もあったけど、もういい。
どうでもいい。
言葉に囚われるな 暗い現代 飲み もう鬱屈したところから抜け出す 我慢し耐え忍んだから今がある 愛がない 崖から飛び降りる気分 怒ったっていい つまらない 面白くない
 二人は世界のために みんなが力を合わせて責任を分かち合って初めてできるんだ 何かをし続ける やめない 掃除 仲間 これから一人だとしても親父のことを思い出す 耳で聞こえない音楽 体で感じるために デザインで溢れてある マニュアル わかないことはわかるようにすればいい 明後日 60秒は何秒 0が始まりなのか?1が始まりなのか? 目の前の人が通り過ぎていく人生 言わない 柔術 我慢
誰かの言葉にも我慢
自分が招いたこと
我慢 我慢  掃除をすれば解決 お疲れサービス 
曲を覚える
いろんなものを聴いて聴いたことのある曲を増やす
それだけのこと と思うことにする
覚えられたら、というか
共通項があれば楽しいから
一緒のものを共有、表現できるから

意味があれば、演奏するしないも決められる
なくてもできるか?
好きな曲もあると思う

レッツ&ゴー クリアするとでしか新鮮になれない

感情が
ごった煮だけど
それでも
表現する
できる?
しなければならない?
まともに演奏できるかも分からない

そいう緊張感も常にあるんだろう 頭が混乱していても
まともな演奏できるのだろうか
元々まともではなかった
曲進行も覚えられないし
譜面も読めないし

みんな大なり小なり色んな想いを抱えて
 表現していると思うけど

もうよく分からない断定できない感情が
常に渦巻いている。
優柔不断、演じている、体裁を整えた自分や他人
カオスがいつもそこにあったのだ

お疲れ様です
折れたスティックのヤスリがけした
練習した 練習と言えるかどうか
いつまで自分は演奏できるのか
過去のことが思い出せない
思い出せなくていいのかもしれない
日曜日は江古田ライブ
よろしくお願いします。
東京に行けば

練習した イメトレ した 割り切った諦めた 楽しめることは愉しむことにした ダンスは解放的 理想を持ちそれ殉じて死ぬということも本能

全てが楽しみだ 諦めよう全て 人の感触がない 共犯者 感じたものと 仲の良さ コミュニケーションとは関係ない  音楽があるとホッとする 悟りのフリをした諦めは
しない

自分もささやかな抵抗はしていこう バークリーに対して 修理も 勉強も 数学、図面、語学、人間 光 身体
万物への理解 何故を追求して
何故 何の為に
ということを知って分かったら 何をするのだろう
行為の為に 結果の為に
業にあらがえず 欲の為に いつも運動孤独であり続ける 土の匂い自然の匂い

埃が燃える匂い 創造
構築
建築
考えを創るのだ おはようございます
諦めや
割り切り
割り切れないから
自滅していく
 自分のご機嫌取りができず

機械的になれたら
人を傷つけたい

おはようございます
オシロスコープの使い方が大体わかった。
あとは修理するものに対しての回路の役割、波形を理解する
電源の全波整流回路、非安定マルチバイブレータ、フィルター、カットオフ周波数、分圧回路、トランジスタの接地回路、
今までは電気に対して目に見えない、何が分からないかが分からない状態だが知らない他人に見えてきた。 眠い
俺は、俺が、俺だけが、俺しか、俺も、俺と、俺たちが、

Snsも
ニュースも
全てが
どうでも良い
どうにでも
人を理解出来ないまま終わる 見るものすべてがAiに見えるよ

愉しまない?
愉しめない?
それも考えず
答えを出さないといけないわけではなく
嗚呼
音楽には殺す力も癒す力もある 暖かくなる気持ち 誰かの想いとかなんとか 変わっていく世界 掃除のルーティン 良いスピーカー 甲府が新宿みたいな つまらないものも見る

掃除をしていると割り切れる 晴れた日 花を見ていると 自由だった 
音と歌詞 意味がわからなくても


12月に入って
練習する時間がない、意欲がひっそりとなくなった。
なんであんなに練習練習していたのか
なんで音楽をしていたのか
なんで自分がいまここに在るのかもよく分からない
どうでもいいっていうか
悪意とか、どうでもいい他人とか、音楽って何ですか、音楽が突然現れたり消えたりするから、
独りでもやれることはあるから
やってみたら
外に出てないから?
コミュニケーションに難があるのか?
我慢 心の壁 距離を取る 新しいところに行く
大気圏を突破して
他人を、突破して
理論や理屈を突破して
悪意から、突破
音に人間性が出る

期間限定の天国 融通無碍 心頭滅却
祈る銀河

ゆっくり丁寧に計算する

2024年10月29日火曜日

見ないようにしていたものがあるよ

S/N比 電子工学、数学がわからないと理解できない








電子回路の故障診断テスター 5.電源/GND のショートしている位置を見つけ る方法 電子回路を搭載した基板の不具合で結構やっかいな、電源/GND のショート個所の特定方 法について 【用意する物】 1.CCCV 電源(定電圧/定電流・制御が出来る安定化電源) 2.マルチ・メーター(又は、テスター) 【電圧探査方法】 1.ショートしていると思われる電源プレーンと GND プレーンの端を探します。 2.ショートしていると思われる電源プレーンと GND プレーンの端で抵抗値を測定しま す。 この時、計測した抵抗値をメモしておきます。 3.電圧/電流・制限値を CCCV 電源に設定して、電源プレーンの端から電流を流し込み ます。 電圧は、正規の電圧より低い値にします。例えば、5[V]電源プレーンでしたら、 500[mV]/500[mA]程度の電圧/電流・制限値を CCCV 電源に設定します。 4.マルチ・メーター(又は、テスター)で、端から順番に電圧を計測して、徐々に電圧 が低下し、 ある測定電圧で低下が止まり、一定電圧になった場所を探索します。 基板のパターンがどの様に なっているのか、情報をもっている場合は簡単なのです が、情報が無い場合もあると思います。その場合は、電圧の等高線を作るイメージで 注意深く電圧の分布のイメージを持つ必要があります。 例えば、以下のようなパターンでショートしている位置があったとすると、電圧の等高 線の探索を途中でやめてしまうと間違った結果を得ることになります。○印を CCCV 電源 を接続するポイントとして、* 印がショート個所とした場合、? の分岐に向かって電圧 を 探査すると、分岐点のポイントから、? の最終端までは測定電圧が一定に見えてしまいま す。すると、分岐点の近傍にある部品,又はパターンがショートしていると判断してしま う事になります。この点を意識して探査をすると良いと思います。 ○____________*________\ | |_______? 5.電圧の低下が止まった個所が分かったら、その近辺にある部品(バイパス・コンデン サー/半導体デバイス)を取り外します。(又は、電源ピンを足上げして浮かしてみま す。) 6.ショートしていると思われる電源プレーンと GND プレーンの端で抵抗値を測定しま す。 7.ショートした状態の抵抗値が解消されて、抵抗値が大きく上がっている事を確認しま す。 部品を取り外した状態でショート状態が解消されていれば、以下の手順は事実の基本 的に不要で再確認程度の意味となります。もしショートが解消されていない場合は、 まれに複数個所ショートしている事も考えられるので、念のため抵抗値を計測しま す。 8.取り外した部品の電源/GND 端子間の抵抗値をマルチ・メーター(又は、テスター) で計測します。 取り外した部品の抵抗値が、ショートしていると思われる電源プレーンと GND プレーン の端で抵抗値に近いか確認します。 8.で測定した抵抗値がかなり低い場合は、ショート個所と断定出来ます。しかしなが ら、まだ電源/GND 端子間の抵抗値が低い場合は、5.に戻って、さらに近傍の部品を取 り外して電源/GND 間の抵抗値を測定してショートが解消されているか確認してみます。 その他の方法として、赤外線カメラを使う方法があります。こちらも、実際に使用してみ た結果、かなり絞り込みまでの時間が短縮出来る感触を得たのでご紹介したいと思いま す。 【赤外線探査方法】 これは、電圧探査方法でショートしている部品を特定出来て、実際にやってみて有効であ るという事が分かった方法です。 ショートといっても、部品やパターンが完全にショートしていない事が殆どで、正確には ショートしかかっているといったところです。 そこで、上記の方法と同じ端から電流を流しこんで、発熱している個所を探すという方法 をとってみたところ、簡単に特定が出来たので、こちらもお勧めです。 電源~グランド のパターンショートを見つける方法 ※ 能動部品が実装された基板の電源~GND間の抵抗値をデジタルマルチメータとかテ スタで測定してはいけません。 計測器のプローブには部品の耐圧を超える電圧がかかることがあります。 計測器のプローブには逆電圧が出力されるものがあります。 ▲ 電源パターンとGNDパターンがショートしているプリント基板の、ショート箇所を見 つける方法をご説明します。 ① 直流電源装置で 10~100mV 程度の電圧を電源パターンとGNDパターン間に加え ます。 ② デジタルマルチメータで電源パターンの電圧が最低になる部分を辿って見つけます。 逆に言うと、GNDパターンの電圧が最高になる部分を辿って見つけます。 一般的には電源パターンの方が電圧降下が大きいので、電源パターンを辿ります。 ③ その部分でパターンショート(ハンダブリッジ)しています。 ■ 電流の経路でないパターンは電圧降下が発生せず、 電流の経路であるパターンは電圧降下が発生する、ということを利用するものです。 ■ この方法は、能動電子部品が基板に実装された状態でも利用できます
テスターでゲーム基板の故障箇所を探す データシートの本買ったほうがいいのかな
接点復活剤  表面洗浄と保護」
トランジスタオペアンプ オペアンプ難しいなぁ
GENELEC アクティブスピーカー うーん、電気的なことがわからないと 本質はわからないかも
楽器配置 楽器配置も意味があるのだな

積立新NISA 投資信託

4kテレビ修理 ピンの不良信号
LEDテレビ修理 LEDは直流を流せばいいけどCCFLはわからん
CCFLをLED化 そういう手もあるのか
マザーボードを修理したい人に向けて 部品の挙動が分からないとだめだよなぁ




株価急落 いまだによくわからない、数百円から始めたほうがいいのかな お遊び程度 原理原則はよくわからない 会社の価値
上高地 山登りもしてみたい

役割を演じているから セルフカウンセリングをしよう
新しいことの挑戦は一勝九敗 大事なことは10回言う









昔のPCゲーム?で畑で作業してカートゥン風なキャラクターが進むゲームが忘れられない。
喋っていたような・・・ボイス有りのゲームだった気がする。

余裕を持つ  裏方は表方 

いろんな動画を見て自分はやらなくてもいいかな?って思う、やりたいのかな?釣りとか、工作とか参考にはする
お疲れ様です
日々いろんな話についていけない
ただ日々が無味無臭に過ぎ去っていくように感じる
だからついて行くのも諦める

お疲れさまでSuica
株価にキャッシュレスに
積立兄さん クレジットカード
語学
何もついていけない
加えて世の中の常識も
ナイフの持ち方から
世の中には譜面を言葉のように読める人がいる らしい
というか、いる

 自分にとって音楽は遊びであり仕事であり、何か 表現するなら何でもいい何もしないけど一緒にいる 全て諦める 大声悪口出すのストレス解消 遊びも仕事 仕事はあそび

練習していて、何が自分にとって必要なのか 音楽になるのか考えて

表現物が
存在するのは
みんなの努力があって
今がある

表現の自由だから、考え方が違って当然

何も練習だけが音楽に直結するわけではないが、そいう修行が必要

抑え得るとこ抑え 気持ち昂らせ 舞台には甘えは許されない それまでの仲良しごっこは関係ない お疲れ様です
夢、幻想を見さしてくれる世界もあるから、
諦めない
で行こう
  
現実も勝手にそこにいろ こんばんワロタ
お疲れpsychic

時代に隠れた
自分が遠ざけてた
見ないようにしていたものがあるよ

10年前
色んな方とフリーから何からダンス、朗読、何まで色んなセッションして

そのうちジャズスタンダードがほとんどを占めて、覚えてやるぞと意気込んだが、結局覚えられなかった
マナーも、譜面も、空気も読めず、結局挫折した
面白くするには、色んなものが必要だと実感した
関係性、技術、人としてあらゆるものが足りなかった


自分は何がやりたかったの? 10年前
色んな方とフリーから何からダンス、朗読、何まで色んなセッションして

そのうちジャズスタンダードがほとんどを占めて、覚えてやるぞと意気込んだが、結局覚えられなかった
マナーも、譜面も、空気も読めず、結局挫折した

演奏 する 表現することの意味を 一から探って セッションする意味を探したら どうにもならなくなった 何処へでも行けるのてまはなく、むしろ何処にも行けないことがよく分かる 誰とでもはいけない 誰となにをするか

この人生には何もなく、人間性の底には救いがたい悪が潜んでいることを教えてくれるのである。そして文学は良いものであればあるほど、人間は救われないと言うことを丹念にしつこく教えてくれるのである。

チャールズロイドカルテットの時のブルーノートの天井らへん、すごかったですね。人が死ぬとき、身内は悲しがって、ベッドに横たわる亡骸にすがるけれど、そこにはいない、って話を、思い出しました。

おはようってばよ
なにが何処に向かうのか
それがいつも 不安で楽しい のかもしれない
お疲れ様です
電気電子回路、本を読んで少し整理できてよかった
水のイメージ 
トランジスタはまだ難しく  
Arudino を使って電子工作をしていけば、いつの日か修理にも辿り着くだろう

二つの音楽を同時に聴く

守ったり、やり続けることも大事 穿った見方ではなく
ドライブしてジャズ聴いたらどうでも良くなった
こんにちは
目的も知るため 手段も知ること
考えても、あるのは生を感じることだけ
それ以外は人間関係と大義名分こんにちは
一体何のために?
ということを追求して、
自分は知りたい からになった
いろんなことが、無駄

どんなライブもひとつひとつ 知りたいという目的
人として大事なものが欠けている 欠いてしまう 
人がどいう反応するか 実は分からないことが大事なんじゃないか

エフェクターボードを、見直した ボードを無しにした
動き易いようにする
面積の大きい重さではなく、コンパクトにした重さ

音楽に触れてはいるが
色んなことが上達しない
いま自分が一体何をやっているのか と思い始める お疲れ様です
電気工事に、ITに、お金の整理、簿記、積立に、施工管理技士に、建築に、数学に、憲法に、調理師に、天気予報士に、水道管工事に、運転免許、

資格の一覧を見て、自分にも勉強できそうなもの、会ったら便利なもの(音楽にも)を取れたら、
いつか普通の会話ができるのか? お疲れ様
2020年
コロナがあって、あれから 
何事もなかったかのよう
死が身近にあったから大切に思えたこともあった

2024年
コロナは終わった 皆は新しい歩みを進めている 大切なこと
我慢しても、やらないと
文化人や自己啓発本が発するメッセージは正しいのかも知れないが
知らん 初心者の立場になる 心配蘇生なつのおもいで

オハイオ
表現、行為により救われる
そこに貴賤なし
感動したら、現実を生きる実感を帯びる
夢?利用される音楽が?
歴史はそれを証明してきた

現代、自分が付いていけないけど、諦めるわけでもなく、求められていないならどうせならもっと楽しく好きにやったら? と自分に言う オハイオ
感動に貴賤なし
生きる意味 儀式 祈り

好きにやればいいと思うし
責任?、表現、行為、生きることで加害するのは避けられない、

いつもどんなものが必要か考える
電子回路も至るところに存在する
何が壊れているか
なぜ可動しているか想像する
我々は先人たちの残した技術、思想、量子に至るまで、万物のおかげで生きている
万物に至るまで、音楽
電子の移動がなければ
他人が殺し合いをしている中で、悠長なことは言っていられず、自分ごとにはできず遠くなところで起こっていることだからこそ出来ることがあるのか? 何年かの一度の風物詩
新刊が出る度、生きていたと実感する いわば冨樫さんとの生存確認 文通 社会性は我慢 01がなかった時代境界線がなかった? 私は分裂を数えないから

漫画久し振りに読む 
  


 

2024年8月6日火曜日

線を知る ※テスターの使い方

テスターの使い方

 後衛

トルコに行きたい カッパドキア

火起こし

休日の過ごし方

92歳僕やば

FLASHアニメ

LEDプログラミング

パソコン選び方

フレネルレンズ

DMX

カトマンズ

サントリーニ島

カッパドキア

ニッカポッカ

リプロダクション

パワーアンプ

ワット

ギターアンプワット

オペアンプ

AC30

古楽じゃない

アース仮想アース

アンプワット数 インピーダンスをあわせて使う

クラシックギター弦

エレキ弦

ギター構造

ギター木材と構造

ギターボディなし音

弦違い

アンプ違い

楽器形状

裁縫 いつかやりたい
岡井隆 私はジャズを理解したかった この一聴するとわけのわからない眠くなる音楽を、他人は何を楽しんでいるのだろうって。 短歌もそういうことで、次は短歌に、はたまた別のなにかに
変化インピーダンス なぜR1とR2を並列にすると出力インピーダンスになるのでしょう。私は次の様に考えます。算出するのは⊿(変化分)です。R1の上端は電源ですから電圧は変化していません。ですから5Vが5万Vでも電流(今回は1mA)に対するA点の電圧の変化量は同じと考えられます。5万Ⅴになると最初に電流を引かない時の電圧が3Vから3万Vになりますが、変化量であるインピーダンスは変わらないと考えます。つまり電源の電圧がいくらでもいいんですから、次の図7cの様に書き換えることが出来ます。
 この様な場合の出力インピーダンスは各抵抗の並列になる事を知ってくと便利になります。 (ちなみに5Vの電源のことを変化しない電源である事からACグランドと呼ぶことが多々あります)
家庭菜園

誰だってサイコパス
暴力はなぜ怖いのか 青年会議所商工会議所 自覚なき差別
演技は常に 仕事中は演技 素は出さなくていい
譜面
を見るたび
曲は覚えるべきなのか
それとも
地図を見て間違えないようにするのか
記号を見ながら演奏する
それは音楽と言えるのだろうか

結果良ければ見ても見なくてもいいのだれど
見ていても身体が硬直することもあるし
要は地図
迷わないためにも地図を読み込んで置く必要がある
譜面を追うのではなく、確認する
初見はなんとも言えない

暗譜はそいう
MAPが身体にあるといあこと
目的地に行くためのもの

対してインプロは身振り手振りの会話のようなもの
どんなものが伝えられるか
むしろ抽象的
だが、伝えられる達人と感じられる人にとっては何よりも伝わる

表現、もしくは行為が
必ずしも報われるわけではなく
すべてがそう言えるのだけど
自分が全力だと思うものが全力ではなく
甘えや隙があるなら、
それは失敗

甘い言葉も優しさではない
自分が一人になることで
表現や行為に貢献できるなら
みんな敵になれよ
敵にすらならないのら
自分にとってはいらない 瞑想
自分に問いかけて
何度も
間違いを自覚して
後悔し続けながら
進んでみせろ

お疲れ様です
ギター弾けども上達せず
譜面を書いても追えず
覚えることや追うことの狭間でどっちつかずの感覚
そいうときは
死にたくなる お疲れ様
音楽は難しい
向いてない
けど
やりたい
でも
いつかは…    才能がないから?
考えすぎずやることが大事 ? やめ時も重要なんじゃない
人間はじゃがいも 

自分の演奏が
下手くそだったり
変だったり
嫌われたりするのはしょうがない。
だって他人にとっては
嫌われて
変わっていて当然 マイナスがプラスに反転 Vtuber 逆転 TENET
家事炊事掃除 簡単な幸せをかぞえおわるころ
普通の常識人社会人バンドマンの社会違い 大人になるとき

誰にも手前のことなんて分からないけど、
分かろうとする姿勢が
大切

そいうこと減った 日々笑われたり
馬鹿にされたりするのは
当然

なぜなら
自分が変だから
変なこと、自分をどうですかと提案することも
受け入れてもらえない
誰にも受け入れてもらえない気すらする

このまま一人でも童貞でもいい 
生きやすいところへ 

核が落ちたから負けたのか
愛がないものを
愛を持って
受け流す独りのとき
バクからずれたビートが生まれる

インターネットがない場所 ティグレ 
電子部品の浪漫
秋葉原の浪漫
ファッションへの憧れ
他人への興味の薄さ
常識や普通への恐れ 
トーキョー
沈没する日本
コンプライアンスの厳しい
溜まったところから
気持ちを動かすために
行為が始まる

行為の
許容範囲
違和感、不快を
取り扱うものとして
線を知る

このカラカラ晴天では全てが干からびていく 容赦なく 悪も正義もなく 光って見える微生物 
 日本侍魂 インターネットが切れる時まで  生み出す電気 

万物を理解するための資格 

工管理の資格には、電気工事施工管理技士や建築施工管理技士以外にも、さまざまな分野での施工管理技士資格があります。以下に主要な施工管理技士資格を挙げます:

主な施工管理技士資格

  1. 建築施工管理技士

    • 建築工事に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  2. 電気工事施工管理技士

    • 電気工事に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  3. 土木施工管理技士

    • 土木工事(道路、橋梁、トンネル、ダムなど)に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  4. 管工事施工管理技士

    • 配管工事(給排水、ガス、空調など)に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  5. 造園施工管理技士

    • 造園工事(公園、庭園、緑化事業など)に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  6. 舗装施工管理技士

    • 舗装工事(道路舗装、空港の滑走路など)に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。
  7. 消防設備士

    • 消防設備(消火設備、警報設備など)の設計、施工、点検を担当します。
    • 特類、甲種、乙種があり、各種目により管理する設備が異なります。
  8. 鉄道施工管理技士

    • 鉄道工事(軌道工事、架線工事など)に関する施工管理を担当します。
    • 1級と2級があり、1級はより高度な技術と知識が求められます。

それぞれの資格の特徴

  • 1級と2級の違い

    • 1級は、より高度な技術と管理能力を必要とし、大規模なプロジェクトや複雑な施工管理を担当します。
    • 2級は、基本的な技術と管理能力を身につけ、中小規模のプロジェクトや日常的な施工管理を担当します。
  • 試験内容

    • すべての施工管理技士資格は、筆記試験と実地試験で構成され、筆記試験では関連法規や施工技術、実地試験では実務経験に基づく問題が出題されます。
  • 実務経験

    • 多くの施工管理技士資格では、試験を受けるために一定の実務経験が必要です。

まとめ

施工管理技士資格は、建設業界の多様な分野において専門的な知識と技術を持つ施工管理者を認定するものであり、それぞれの分野で必要とされる技術や知識に応じて多様な資格があります。資格取得は、キャリアの向上やプロジェクトの管理において重要な役割を果たします。

 20年以上も前、東欧のある街のバーで「イエローに出す酒はない」と言われたことがあって、この時は欧州人のバンドメンバーが本気で怒ってくれたけど、本音は一刻も早くその場を出たかったなあ。その場を立ち去れる人はいいけど、そこにずっといなくてはならないアジア人はさぞやきついと思うのだ。
 自分のことでなくても、差別やいじめの現場を見てしまうのは本当にきついし、それが勇ましい声だったり正義の声だったりするとフリーズしてしまうくらいの恐怖を感じることもあって、ましてや国政を担う人たちのなかにそういうことに無神経な人がいるのって、本当に恐ろしいことだと思うんだけど。
 これまで欧州で数え切れないくらいのフェスに出てきたけど、最近は私の名前のあとにカッコ書きでJAPANと書かれることが本当に少なくなってきた。そのことを私はとっても居心地がいいと感じている。なに人であるかが問われるのではなく、ただのotomoでいられる世界がどれだけ素敵なことか。
 『すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。』出自によって人は差別されない。これってすごくいい考えだと思うけどなあ。
 多分、人はなんらかの努力をしないと差別をしてしまいがちで、する側はわりと無自覚だったりして、でもされる側はいつもとってもきついけどそのことを言いにくかったりして、だから、この先も絶えず、差別とはなんなのか考え続け、差別しないよう努力をつづけていったほうがいいと思うのだ。

2024年7月13日土曜日

世界的離人症

防災備え

 フィッシュ&チップス

ペルーメキシコ

32bit float

アングラペパーランド

即興

セット図メーカー 

toby francis

ピュアオーディオの最強設定

PCネットオーディオ

秋葉原旅行

同質性

靴蒸れ解消

自分が選んだ道を正解にする  正解だったのか

東京未来

自家発電

フレネルレンズ

甲府城

stud-lock

keith rowe

人間とはギターとは

Roland fantom EX

茶化

野心

短歌

おつかれ様です
コンデンサのチェックは
このテスターで計測できる
放電し、計測することを覚えた
オシロはまだあんまり試してない
携帯のバッテリーも面倒で変えてないボタンもおかしく
いまだにiCloudがどうなっているか分かっていない
ストレージを整理しつつ、生活するのは難しい 上辺の、時代や社会に適応できる気がしないが振りをする

こんにちは
夜中都市部ラーメン食べるってことが新鮮
コロナ禍を引き摺った自分とは違いみんな前へ行って おはようございます

東京のスピード感で
生活している方々
すごいよ
はやいというか、勢いを付けさせられるというか、
色んな人がいるけど、
カオスだけど
都内の人自分には関係ない 鉄のわかめの匂い
都会の香水の匂い

なぁなぁでやる音楽ほど
つまらない
変な忖度はいらない

みんなそうして コロナを経て30歳になって、
何も残らないというがついてまわる。どこかに行きたいし、
誰かに会いたいけど、
誰に会っても同じなのかな

勝手に喋るたび嘘ついてた
本当はどうでもいい
色んなことあるけど
最悪も最高もあって最悪 あたまはごっちゃだけど普通

簡単な幸せをかぞえおわるころ 人間は違う人間 いろんな見方ができる裏方技術 好きでやっている 認められるためにやっているわけではない 

繋がりのない無数の今を
皆感じているとしたら
世界的離人症
と呼んで差し支えない

きついつらい勉強つらい 合格できる自信がない つらい怖い嫌だ いつも失敗する自分が怖い

嘘愛嬌 義理と建前 もうここにとどまることもない

こんばんはお疲れ様です
どうにもならないことも
怒り狂う夜も
悲しいときも
楽しいというより笑える

初心者の立場になる 冷笑が笑えなくなった 

お疲れ様です
いつの間にか
30歳を過ぎた

コロナでいろんなもの、人がいなくなった お疲れ様です
30歳を過ぎた
時代もあるけど、
いろんな大事なものが消えていく
それを意識させられるようになる

色んなことやものに飽きたりするけど
惰性でやることもあれば
飽きてもやり続けて楽しいこともある お疲れ様です
30歳が過ぎた
社会の普通の大人になれずにここまで来たけど
諦めることも大事、
地を這う大人になる覚悟が必要、
新鮮さを追い求めることも諦めてはならない
コロナが終わって?
自分も終わって始まる

普通の常識人社会人バンドマンの社会違い 大人になるとき

こんばんは

複線図はじめて答え見ずにスラスラ書けた
回路図を読むのって
図面の道具、実際の道具、記号の向きを知らないとできないと思う
それを考慮して記憶して一発合格してる人たち凄す
自分は一々考えてしまう、意味が理解できないと納得できない

だからまだ一つ一つの意味合いが分からない
分かるまでどれくらい掛かるのだろうか

練習をするとき
何をもって練習とするのか
分からなくなる

楽器自体に熱中するとき
それ以外のことに注力するとき
何が生きてくるのか分からないのが即興

それが不思議で楽しみ 自分は譜面も読めないし
音楽のことも分からない

でも即興演奏はできる と思う
語法とは関係ないところで 自分は譜面も読めない
曲も覚えられない
語法もあまり 知らないが
即興演奏はできると思う

身振り手振りで会話する 感じ
いつかその即興の自由さを
ルールのあるものの中でも体現したい いつかルールの中でも
自由に
在りたいと思う
演奏ならびに生活
不自由さもアンサンブルの事象

今日はセッション
これでも10年間皆さんのおかげでなんとかやってきました
自分はやっぱり
セッションには向かないのかなと最近思っています

救われない人 陰でも 独り言 親友という言葉を周りで聞くいたたまれなさ

こんばんは
マイノリティという概念がなくなったら争いも減るのだろうが
文化も常に状況に左右され綺麗事ではなく、そうなってしまう

そいうコンプラ規制や監視社会、多様性になることで多少は軽減されたが、
突き詰めたら変わっているのか分からない。

改まったところで、現状やっぱり違いを確認して新たな時代に入るのだろう

器具 プラスマイナスよく分からなくなる

ストレス臭い汗 人を好きになる
家事炊事掃除 あえて一人になる タバコを吸うのも仕事の一つ あなたが変わっても俺は俺のままさ 人と話しても信じない絶対どこかに裏がある 他人を貶す気持ちが 他人を嫌がる気持ちが 選んだことを正解にする忍耐力伺い続ける仕方 自分を偽るのも仕事だろうか言い訳という理由 毎日ライブ 音楽は闘いのような協調のような個人競技結局独り 独りでも闘っていく 家から出たら 目に見えない空気を作る知らず知らずのうちに汚染されていく

人生に強制力 定在先を増やす

ここで、定在遊牧時代を再考するにあたり、この身体性とライフスタイルへの適応をどう表現していくか考えた。定在遊牧性がもたらしたものは、デジタル化と脱身体化(もしくは身体化)によってもたらされた遍在する身体と交錯する時空間への変貌であると考えている。我々はその身体性をより強く意識するようになると同時に、その身体はバラバラの形に変貌しこの世界中にあまねく存在するようになった。時間は巻き戻り、円環をなし、未来と過去は並列に存在し、身体は複製され、時の流れは意味を持たないものに近づいている。

茶化してもしょうがない

家族の予防線が必要 おはようございます 深呼吸 新しく 動かず旅する 不快が快 欠点が事実を浮き彫りにする こんにちは 現代人 可処分時間なさすぎでは あるものは株 あるものはsns ゲーム Snsから インターネットからいいのか

見世 店 吉野家の匂い Windows ゲーム 畑 動物 スロー




自分はゼロ年代の亡霊をずっとやっていくしかないのかもしれないな。人間はみんな生きた時代に囚われる。順番には逆らえない。上の世代がそうだったのをずっと見てきたように、次は自分たちが亡霊になる番なのだ。