2024年12月10日火曜日

花を見ていると 自由だった

MIDI バイト情報



中小でも、個人でも世界につながっている。と思う

よくある自己啓発や
処世術ではなく
時代、世の中が求めているのか、それとは関係なく、
自分がやりたいからやる 偽りの調和
それも含めて調和なのだろうか
かえって悪影響を及ぼすのでは? ひとつ
ふたつ
みっつ
割ることの
3を表現する
叫びは数式で表現できますか?
dBですか?周波数ですか?
音楽理論ですか?
AIよ、答えろ、今すぐ
デジタルの思し召しを差し出せ
そして世界を救え
分からないということを表現できますか?
お前が生み出した空気が
倫理が オタクよ 世界を救え
集中
瞑想
深呼吸
自分に何もなくても
孤独でも 土の匂い 自分は自分の味方 仕方ない るろうに剣心めぐみ生きる道

探せ とにかく いつも0から 知らない人に知らない曲を聞かすこと

強烈な悪意も
憎しみも
闘争本能も
人の業の一部

だからkarma
業のデザイン
逃れられる術はなくGO

受け入れられなくても
諦める意味がある気がする

久しぶりにギターに触る
触らないと自分も腐っていく
もう腐っている
ジャズのスタンダードをなぞる
弾くとなると何も感情が湧かない
だが合わせるとき楽しいと感じたりもする
共通言語、歌詞の意味まで知らない
何年やっても覚えられない
なぜなんだろう
好きなのに、覚える気がない
東京の香水の匂い 誰かと抱き合う 間違いこそ面白い
おはようございま
中国語の響き
す し 子音のホルマントを聴き噛み締める
シィ スゥ 歯と歯の隙間の感触

修行
怒り
自分の弱さ、強くなる?
分からないから
変わらないから?
徹底的に向き合えば愛と憎悪があれば傷つけたい気持ちが? やることをやっているから
いつか
いつでも
別れは
やってくる 全てが表現 音楽
哀しい自由があるんだと
親はそう教えてくれる 1人がデフォルト お疲れさまです
修理も落ち着いたし
あと少し終わったら
自分のコロナも終わる
長かった。
と同時長い間吐露すること
で表現するという意味もあったけど、もういい。
どうでもいい。
言葉に囚われるな 暗い現代 飲み もう鬱屈したところから抜け出す 我慢し耐え忍んだから今がある 愛がない 崖から飛び降りる気分 怒ったっていい つまらない 面白くない
 二人は世界のために みんなが力を合わせて責任を分かち合って初めてできるんだ 何かをし続ける やめない 掃除 仲間 これから一人だとしても親父のことを思い出す 耳で聞こえない音楽 体で感じるために デザインで溢れてある マニュアル わかないことはわかるようにすればいい 明後日 60秒は何秒 0が始まりなのか?1が始まりなのか? 目の前の人が通り過ぎていく人生 言わない 柔術 我慢
誰かの言葉にも我慢
自分が招いたこと
我慢 我慢  掃除をすれば解決 お疲れサービス 
曲を覚える
いろんなものを聴いて聴いたことのある曲を増やす
それだけのこと と思うことにする
覚えられたら、というか
共通項があれば楽しいから
一緒のものを共有、表現できるから

意味があれば、演奏するしないも決められる
なくてもできるか?
好きな曲もあると思う

レッツ&ゴー クリアするとでしか新鮮になれない

感情が
ごった煮だけど
それでも
表現する
できる?
しなければならない?
まともに演奏できるかも分からない

そいう緊張感も常にあるんだろう 頭が混乱していても
まともな演奏できるのだろうか
元々まともではなかった
曲進行も覚えられないし
譜面も読めないし

みんな大なり小なり色んな想いを抱えて
 表現していると思うけど

もうよく分からない断定できない感情が
常に渦巻いている。
優柔不断、演じている、体裁を整えた自分や他人
カオスがいつもそこにあったのだ

お疲れ様です
折れたスティックのヤスリがけした
練習した 練習と言えるかどうか
いつまで自分は演奏できるのか
過去のことが思い出せない
思い出せなくていいのかもしれない
日曜日は江古田ライブ
よろしくお願いします。
東京に行けば

練習した イメトレ した 割り切った諦めた 楽しめることは愉しむことにした ダンスは解放的 理想を持ちそれ殉じて死ぬということも本能

全てが楽しみだ 諦めよう全て 人の感触がない 共犯者 感じたものと 仲の良さ コミュニケーションとは関係ない  音楽があるとホッとする 悟りのフリをした諦めは
しない

自分もささやかな抵抗はしていこう バークリーに対して 修理も 勉強も 数学、図面、語学、人間 光 身体
万物への理解 何故を追求して
何故 何の為に
ということを知って分かったら 何をするのだろう
行為の為に 結果の為に
業にあらがえず 欲の為に いつも運動孤独であり続ける 土の匂い自然の匂い

埃が燃える匂い 創造
構築
建築
考えを創るのだ おはようございます
諦めや
割り切り
割り切れないから
自滅していく
 自分のご機嫌取りができず

機械的になれたら
人を傷つけたい

おはようございます
オシロスコープの使い方が大体わかった。
あとは修理するものに対しての回路の役割、波形を理解する
電源の全波整流回路、非安定マルチバイブレータ、フィルター、カットオフ周波数、分圧回路、トランジスタの接地回路、
今までは電気に対して目に見えない、何が分からないかが分からない状態だが知らない他人に見えてきた。 眠い
俺は、俺が、俺だけが、俺しか、俺も、俺と、俺たちが、

Snsも
ニュースも
全てが
どうでも良い
どうにでも
人を理解出来ないまま終わる 見るものすべてがAiに見えるよ

愉しまない?
愉しめない?
それも考えず
答えを出さないといけないわけではなく
嗚呼
音楽には殺す力も癒す力もある 暖かくなる気持ち 誰かの想いとかなんとか 変わっていく世界 掃除のルーティン 良いスピーカー 甲府が新宿みたいな つまらないものも見る

掃除をしていると割り切れる 晴れた日 花を見ていると 自由だった 
音と歌詞 意味がわからなくても


12月に入って
練習する時間がない、意欲がひっそりとなくなった。
なんであんなに練習練習していたのか
なんで音楽をしていたのか
なんで自分がいまここに在るのかもよく分からない
どうでもいいっていうか
悪意とか、どうでもいい他人とか、音楽って何ですか、音楽が突然現れたり消えたりするから、
独りでもやれることはあるから
やってみたら
外に出てないから?
コミュニケーションに難があるのか?
我慢 心の壁 距離を取る 新しいところに行く
大気圏を突破して
他人を、突破して
理論や理屈を突破して
悪意から、突破
音に人間性が出る

期間限定の天国 融通無碍 心頭滅却
祈る銀河

ゆっくり丁寧に計算する

0 件のコメント:

コメントを投稿