ポジティブに信じる日記
2023年4月11日火曜日
狂っていい
50〜70年代って文化人(作家、音楽家、芝居人、芸人など)がひとつのフィールドにいたような気がする。
日本が沈むからどうだっていうんだ。自分はやるべきことをやればいいじゃないか。
みんな狂ってみんないい。
ラ・シュビドゥンドゥン
VR軽量
チャッピーとマイクロソフトの未来
chat文章を保管
Hugging-GPT
頭リモコン
langchain chapy
プロンプト例文
チャッピー整理整頓プロンプト
ノ
ーコードチャッピー
チャッピー活用
ミッドジャーニーアニメ
チャッピーキャラ指定
チャッピー分析方法
チャッピー話し相手
サイトAI
テキストから3D空間を生成できる『Opus
googleやすさ
neewer
新文芸坐吉増剛造ジョナス・メカス
楽譜専用タブレット
プリント基板が壊れる理由
機械は水につけたら流れてはいけないところに電気が壊れる
コンピューターの仕組み
ミニパワーアンプ自作
カポ2つ
譜面書き方
小林秀雄文化の根底
小林秀雄
魚のさばき方三枚おろし
ビーバー
ルーマニア
トルコ
単に生きるのではなく、善く生きる
数学を学ぶべき
VRデバイスいま5-6万位なんだ。
電気の質感、ケーブル、端子による影響
サイボーグクロちゃんOP
書くと音楽が楽しくなる
90年代の音楽
いかれたneet
嫌いな人と付き合うには 付き合え
神経質なひと、裏を描く人 とは距離を置く
インドの節回し
気持ちの問題=我慢
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿