傷つけたくなる
Tilt Brush・MultiBrush・Open Brush
GravitySketch
ウォシュレット PA ツインリバーブのヴィブラート バレンシアスネアのラディックストレイナー ギタースタンド自作 スマートウォッチ
そんなDL4 の数少ない難点が、巨大で重いうえにAC 9V / 2000mA という、エフェクター用としては珍しい仕様の電源アダプター。
Maestro EP-1 Echoplex 、T.C. Electronic 2290他、15種の伝説的なエコーやディレイ・ボックスをこの一台に搭載。好みのプログラムを3つのフットスイッチに保存し呼び出す事が可能。タップテンポ、ルーパー機能も搭載した定番ディレイ。
■ギター用エフェクター
■ディレイ/ループサンプラー
■エフェクト数 16
■ファクトリー・プリセット 18
■ユーザー・プリセット 3
■コントロール:エフェクト選択, Delay Time, Repeats, Tweak, Tweez, Mix
■3つのユーザー・プリセットに専用タップ・テンポ・スイッチを搭載。
■True Bypassスイッチング・回路を搭載。バイパス時はギターからの信号は直接アンプへ送信。
■エフェクトをリアル・タイムでコントロールするためのエクスプレッション・ペダル入力搭載。
■入出力ともにディスクリート・ステレオで左右の信号を完全に分離。(ループ・サンプラーの場合は信号をモノに集約)
■電池駆動(単2x4)、ACアダプター(オプションAPX2)による駆動が可能。
■チューブ・ドライブ、テープ・ループ・エコー(ワウ・フラッターを調整可能)、24ビット・クリーン・デジタル・エコー、リアルタイム・リバース・エコーなどのディレイを15種搭載。それを完全にプラグラム可能な状態でコントロールを可能にもかかわらず、簡単で、パワフルなサウンドがこれ一台で実現できます。
■DL4には以下のモデル、またはモデルを元に開発されたエフェクトが搭載されています
EP-1 Tube Echoplex、EP-3 solidstate Echoplex、Space Echo、Deluxe Memory Man、Reverse delay 、Rhythmic delay、Dynamic delay
■電源アダプタ別売:LINE6 PX2
スペック比較表
| DL4 | DL4 MkⅡ |
|---|
| ディレイ | 15 | 30 |
| リバーブ | - | 15 |
| ルーバー | ○(最長28秒) | 2Mode(最長240秒) |
| In / Out | 2/2 | 2/2 |
| Mic in | - | ○ |
| MIDI | - | In / Out thru |
| MicroSD | - | ○ |
| USB | - | USB-C |
| 電源 | PX2 | 9VDC |
| Trail | ○ | ○ |
| バイパスオプション | 2タイプ | 3タイプ + Dry KILL |
| TAP | ○ | ○ |
| 音符指定TAP | Rythmic Delayのみ | 全Delay |
| ルーティング | - | ○ |
Eventide Pitchfactor
| USB Type B | USB2.0 |
|---|
| MIDI In | DIN5ピン (メス) |
|---|
| MIDI Out/Thru | DIN5ピン (メス) |
|---|
| AC Adapter Jack | ACアダプタ付属 |
|---|
| アナログ入出力 | 入力インピーダンス500KΩ 出力インピーダンス470Ω 推奨負荷インピーダンス 10KΩ以上 |
|---|
| 電源 | 9V DC 500mA, Center positive (+), 5.5mm/2.5mm jack |
|---|
0 件のコメント:
コメントを投稿