2023年1月9日月曜日

だますのか?

光の線 照明の色味 灯体のバランス フィラメント調整 スモーク音 モデルや物撮り 
発光発色 Paの回線図 顔の明かり

総合芸術
5連の譜割り
ハモリ、ペンタソロ タッピング スウィープ ポリリズム
クラシック
始めたてが一番楽しい
ベース、ボーカルのこと
ブルース
アーティスト格好
普遍的なもの 自分勝手に好きなように
音程 リズム 発生 発音 MC 仕事と割り切る 
盆踊り

デバイスのストレージの整理がすこし終わった
あとは携帯、じっくり考えてこれからに備えよう

むやみやたらに動かない
偶数値と奇数値の関係
 音楽水商売 だますのか?
嫌いなものの良いところ
嫉妬をなくす 海外
高橋一生
港のヨーコ 横須賀
嫌われたらやったと思う 嫌われたい 
自己理解 童貞
一つ進めば2つ得る
今ここで勝負しろ ラジオがうるさく怒りで口が震えて声が出せず、無理やり振り絞って大きな声でうるさいと言ったら自分の声で起きた
どんな相手でもなめない
コミュニケーションコスト高いけど
夜中はワクワクする、編集終わりの
誰とでも仲良くできない 気にしなくていい 人は化ける 
愛は複雑な感情
声に出すのも面倒な冬
いい大人だけど 目の奥の光
舞台、テレビのこと
好みは人それぞれ、こだわり執着がなかったら生きていけないだろう
思い出せないだけ、忘れている
酒のんで解決するわけではない 
ラジオノイズ 
浦透子 / 私は貴方

短歌 俳句 電気にかけた障害 罪と罰 ナショナリズム ファシズム 経済学 円の誕生 贋札の世界史 働くことがイヤな人のための本 映画音響論 能 歌舞伎 雅楽 伝統音楽 クラシック ロック名盤 讃美歌 オペら 楽器 音楽リろん 日本音楽歴史 歌声運動 美術 甲府地形地理 英国音楽大全 過去から見た未来 政治 宗教


0 件のコメント:

コメントを投稿