一体いままで何のためにやってきたのだろう、と考える。そんなときは一旦立ち止まる。
好きなひとのために、寝るために、食うために、
やっぱり泥臭いけど、努力、頑張り、労働、考えることでしか、前に進めない。
コツコツやることも、欲望に従うことも、長期的に見ることも、必要。
理不尽なことも、つらいことも、ただただそこにある、眠気眼でぼーっとする。
動画編集している、つらいこともなければ幸せを感じない。
40km行軍したあとでコーラが高層ビルで呑むワインより旨いというツイートを見た。
これは対比による幸せだ。いま自分が過ごしているどろっとした日常で対比の幸せと継続的な幸せを感じるためには違うことを意識しないといけない。
・対比
達成感によるもの
・継続的
普段と違う少し考えて違ったもの(これも対比か)
ランダムなストレス、幸せを当てにしている。運と、積極性が人生のスパイス。
ランダムに振り回されたいとき、振り回されたくないとき、両方あるよ。
振り回されてたまるか!って思うけど。
明日もやってこ!
0 件のコメント:
コメントを投稿