皆さん、色々な経験をされているんだ。
それに比べて,,,自分は,,,卑下してしまう。
恋愛経験もなし、安定した生活もなし、だけど前向きに明るいマインドが何故かある。
この1年間で変わったことに対して10年間やってきたことの重みを捨てられない。
「あれだけやってきて,,,この様か,,,」と思ってしまう自分もいる。
何が幸せかという話。
結局情報に踊らされていたのは自分。
虚しさという感情が支配されても、残る確かなものがあるとすれば、記録。
それさえも確かじゃないかもしれない。
色々考えても、虚しさに帰する。でも飽きたから、毎日新しいこと一つと継続しているものを成り立たせる。
楽しいはず。
夜はつらい。
ひとりでも生きていけるように、前に進めるように、そのために何をすればいいかなんてイッサラ分からず混乱し続けている。
落ち着いたいまが怖いのは、混乱に飲み込まれること。
とにかく散財したくなる衝動に駆られる、散財は人生。
なにかすべてを壊したい、投げ出したい、忘れたい。
せめて忘れられるようにリラックス、リラックス。
永山則夫の詩を思い出す。
・気になった動画
田舎、村八分、といった言葉に因われていた気もする。東京の煌めきが愛おしかった。
いまは無理だけど、いつかここではないどこかに行きたい。
ならば東京じゃなくても良い気もする。
・やること
ネット断食
求人
人との対話、出会い
瞑想
寝る
0 件のコメント:
コメントを投稿