2020年11月13日金曜日

都会の人の多さ

 今日は「久しぶりの東京だし、長津田から町田でも行ってみよう〜」と思ったけど、駅に人がたくさんいて怖くてやめた。

結局長津田で時間を潰した。


田舎にいると、スケール感の違いの大きさに圧倒されてしまう。都内の方たちはあれで慣れているんだろう。自分の肝が小さいのか、それともみんな普通に生活しているのか。


駅前のサイゼリヤで動画編集して、プラン立てたけど、変更してハードオフ行って、歩き疲れてコメダコーヒーで寝てた。久しぶりの感覚、茫漠とした意識のなか歩き続ける虚しさ あった。

都内への憧れ、胸の中に閉まって、また日常をやっていかないとな。

何年間か都内へ行って、やっと高速の乗り方とか、電車の乗り方や歩き方の感覚が分かってきた。

体に馴染む。


長津田のコメダはジャズのBGMが耳につく。


だけど、もう気軽に出かけることができないんだなと実感した。

いままでどこか気が抜けていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿