2024年4月3日水曜日

あなたの責任ですと 言われる日が来る

nhkでオーケストラを見た
あまりライブで観たことがらないから観たい
どんな気持ちで見て
どんな気持ちで演奏しているのか知りたい

世界が変わってしまって
ついていけないけど
諦めたり、やってみようよて新しい挑戦もやりたい
 大人だから常識普通だからとかではない
ただ普通もできないのだけど

緊張もするけど
追い込みが足りない
えもいわれぬ不安が立ち込めて
何かが起きるんじゃないかと思う

おはようございます
この前試奏した古いギブソンのL-2というギターを思い出して
不思議なギターだった
1924年物だけどこんなに安いんだって思って おはようございます
L-2のこと思い出している
楽器のことを考えると途方もない
弦高が高いのが好きなのかな
構造と基礎を知れば良いんだろう
言葉にしてもどうしようもなく
言葉にして言葉じゃ表現はどうにもならないってことを分かるまでやる じゃあ言葉による表現って何 おはようございます
眠さ
夜中から明け方、
仄暗い海の底にいるような
どうしようもなさ 傍観 絶壁 だけど
壮観 みたいな感じ MIDIキーボード久し振りに使う
Dawも今時の宅録もしてないが
挑戦

終わらない
知ることがたくさんあって
やりたいこともたくさんあって
ねばならぬことも、あって
したくないこともあって

それが伝わるとは限らず
ときにゴミのなかにいることもある

兎にも角にも
妥協したら許されぬことがあって
それは見抜かれて

すべて追い詰めればいいということではなくて

フェムテックってすごいのだな
我慢とは思い上がっている状態

知ること面白いことではない
DAW自体が楽器のようなイメージ

おはようございます
時代が変わって
いつ間にか
置いて行かれた

環境問題に
殺しに
災害に

お前は何をしているのだ
と問われる

いつか
戦争が起きたときに
あなたの責任ですと
言われる日が来る

間違いの先へ きやすさん

0 件のコメント:

コメントを投稿