2023年11月29日水曜日

たくさん失敗しておく

アプリ中間を通さない 余計ややこしくなる 10分寝る ソロ カフェから始める 普通がホッとするように見える お金にならない なるためには コラボ どこまでも 無音 おはようございます
忘れる始まる朝が好き コロナ後の今更 責任を持つ 怒らせてもいい たくさん失敗しておく
 
知らなくていいこと?を知って いつか全部終わる
可哀想なTenório Jr. Elliott Smith
遥か昔より便利 頑張る趣味 曲を覚える意味

お疲れ様です
電子回路に慣れたい
建築や土木作業に
譜面に
人間に慣れたい

とにかくやる 毎日積み重ね毎日掃除機 推し活 いろんなことに
燃え尽きた気がしている
けど
惰性で続けている できない自分を 気持ち悪い自分を受け入れろ 目の前のこと未来のこと過去のこと

美しい音楽を聴いたら、このまま眠り死んでしまいたい。

スペイン語 Snsも
いろんなことも
やめたい 諦めることが
大事
切り分けることが大事

J-POP歌謡曲エンカ 枠の中で悲しんで 罠 人間関係リセット症候群 弱いふりした強い 伝統音楽を知らない人の前でやるマインド 楽しく、寂しい

2023年11月24日金曜日

漏れ出た感情はアースへ

20231123(木)
この日記をいつも見てくれてありがとうございます、いつまで続けられるのだろうか。分からないけど書いている。
あまり見られたくないことも書いているけど、たまにホッとする。この殺伐した中、攻撃ばかり受けているような気になる世界で、自分がここに書いているということ。

闘う覚悟なんてものは、ない。あるとするなら復讐の中から生まれる。
攻撃される危機を感じたら、闘う。

そんな中から、書いて安心する。そこを遮断するために書く。ブログを始めたとき、どんな気持ちだったか。
今よりもっとテキストベースなネット世界だったと思う。文字を読むのは想像力が働くことだと思う、まぁ動画でも何にしても、受け手が勝手に受け取るだろう。

それでも読むこと、書くことは静かで、独りで浸る行為、姿を自分は想像してしまう。
そんな行為が今でも好きだ、それをできることなら共有して共感してもらえたら嬉しい。
それでもしても、しなくてもいい。
自分は放つ、好き勝手に放つ、救いはそれを他人が勝手にそれを感じて避けてもらっても構わない点。

闇雲に、トランス状態、気持ちよくなること、ならないこと、その先にあるような。
意味を考えること、表現のこと、問われてくる。何のために。
しかし意味に囚われない、囚われているようで、使い慣らした関係性のように、連れ添った感覚で日々表現に接する。生活そのもの。ただし日々向き合って油断しない。付け込まれるから。
自分はそいうこと。負けたくない。やり続けよう。


戦争あり方 反対 為替 あまり変わらない世界世間社会 静かでシンプルな真っ直ぐな表現 もはや何もどうでもいい気にしないという境地に達するには理由が必要 
お疲れ様です
諦めも、後悔も、やるせなさも、虚しさも
-Gndへ、漏れ出た感情はアースへ

2023年11月23日木曜日

それから お疲れ様です

単相3線式 電気をイメージするのは難しい、水とは違い電子だから
リケーブル 5pのGnd電位ってどうするんだろ、関係ないのかな?LとRのGnd電位を分離できるのか?
インスタとフェイスブック連携 機能制限なぜブラウザはだめなんだろ?
SCRノイズ

愚痴を吐く場も大事 おはようございます
速く修理を落ち着かせたい
電気、その他工学を学び続けなければいけない
・ムービング
・ドラム
・電池
・プログラミング
・ソフト
・マーケ
・ライブ お疲れ様です
ショート(ショートカット)したっていう意味は繋がる

だから巷で言う「ショートした」は厳密に言うとショートして煙なりなんなりが出て壊れた 分解、理論、実行(なかなかできない)を速くやりたい 常に不安を追われている
電気のこと、マーケティングのこと、人のこと、それから闇
 
考えると訳がわからない

2023年11月21日火曜日

裏と現実は常にそこにある

 服にときめかない お疲れ様です
休みの日はジャンク日和だよ
ずっとこの地に住んでるけど
この地のことを何も知らない
ひとりで旅せよ お疲れ様です
世間は元に戻ってきているような
しないような

心をそれのせいにしないように気をつける 明日に期待しない
いいことありますように 進まないことを
早く考えられるようにしたい
終わらせるじゃなくて、
どうやって割り切るか 童心に帰る 晴れた日最高 掃除すると自問自答問題山積み 

20231120(月)
最近、稚拙ながら電子工作並びに実験をしているので、なんとなく電気の動きが分かるようになって嬉しい。
清水さえさんに誘われてへちまに映画を見に行った。「馬鹿」という映画、家族をテーマに感じた。懐かしい顔も見れてなんか嬉しくなった。
自分も親のことに向き合い表現する、それができるよう頑張ろう。
そう思わさせてくれた映画だった。最後にnakadate junさんのライブを見て、さえさんのお母さんの画集?を買って帰った。

電子工作も、自分のやるべきことの入り口が分かりかけた昨日だった。
いろんなことを諦めてもいいし、続けてもいいんだと自問自答したらなんだか気が楽になった。しかし裏と現実は常にそこにある。

20231121(火)
何が何でもただただ淡々とやり続ける。喜んでも悲しんでも。

・chatgptをやる。生成AIに触る

ピエゾ効果 圧電効果
コンデンサができるまで 凄いなぁ、部品を無駄にできなくなった。
PDLC 高電子分散型液晶
つみたてNISA 非課税が売り 投資商品を入れた箱 長期投資に設計 月3.3万円投資 年間40万非課税運用20年  課税期間がキモ デメリット20年後価値が低かったら 
投資信託入門 販売ー運用ー信託 委託受託会社 月100円から

舞台音響設備アース 接地(アース)には,機器の漏電時等の安全上,感電防 止のための保安接地と機器の性能保障のための機能接地 がある。舞台音響設備には,音響信号用の機能接地とし て,単独C種で接地する。 音響信号を単独C種接地に 1 点アースを施すことにより,機器間でやりとりする信号の基準電圧が揃い電位 差によるノイズが発生しない。専用の単独接地であるた め,他の電気設備等が発するノイズの回り込みの軽減効 果がある。 昨今の複合施設等ではアース環境の制約,各種アース や躯 くたい 体鉄骨間の電位差発生による障害を回避する目的等 で建物全体のアースで統合接地が用いられるが,他設備 (エレベーター設備,空調設備,舞台機構・昇降設備等 のインバータ機器)からのノイズの回り込みのリスクは 避けられない。ホール・劇場の舞台音響設備においては, 機能接地である音響単独C種接地が必要である。 舞台音響設備に供給する電源においても,舞台音響設 備専用トランスの設置,他設備インバータ機器が使用す る電源系統へのフィルタの挿入,インバータ設備キャリ ア周波数設定を可聴周波数帯域(20Hz~20kHz)以外と して,キャリア周波数の分散等を工事着手の早い段階で 要望し,ノイズリスクの低減を検討し,対策を行う。

2023年11月16日木曜日

世の中が暗いというより、進んで灯を燈しましょう。

 体調は崩れ
指は抉れ
散々な日々
もういい
このままこんな事が続くのなら終わらせよう

無機質な深夜の高速NHKで流れている 死にそうになる
暖房の匂い 渋谷と栗田の音楽ほっとする
風邪や用事で動けない日が続くけど昨日よりミクロでも前へ

過ぎ去ったことありがとうさよなら 適当でもいいんだよね
味が付いていれば
見映えが良ければ

言語化できない音楽
植物 暴力 輩との対話 報われる瞬間はライブ 報われたい自分がいる 掃除をすると分かる
風呂 酒 口説き 想いに馳せている間腕は衰えていく 前衛
世の中が暗いというより、進んで灯を燈しましょう。


20231116(木)
この夏、ぶどうの丘という所に行った。自分は酒を飲まないので、親にワインを買って持ち帰った。
いつも一人、誰かと行くこともない。
これからはとにかくいろんなところに行ってみよう。なんか虚しいし、とにかく心が空っぽだ。
考えることを放棄している、紙に書き出してみる。八方塞がりの気分だけど書き出す。
目的も手段もあるような。ないような。一体自分はどこに向かっているのかわからない。
なにも子供のころから変わってない気もする、社会も自分も。
なぜこんなに無気力なのか、分かれ。

コロナになってから、いろんなことを頑張ったし、虚しくなった。
燃え尽きた気もする。それでも社会はまた乱暴に活動を促してくる。
いまはただ惰性でやっている気もする。それでもいいときのライブの一瞬だけはすべて忘れさせてくれる。
そのためだよ。そのためだったんだ。自分が頑張る意味はそこだけだったんだよ。
みんなが酒で忘れるように、煙草や愚痴や悪口で忘れるように、自分はいいライブで忘れることができるんだ。

そのためにいろいろ頑張れるんだ。戦争や貧困で落ちても、なにかできることを探す。
経済を回す?もっと根源的なもの、経済も根源か?

久しぶりに居酒屋に行った。うんざりする会話も、あの雰囲気も久しぶりだった。
あんまり行けない自分にも少し嫌になった。酒も飲まない、呑んでも我慢大会だ。

がんじがらめになっている自分を開放したいから勉強している、著作権のこと、興行のこと
、表現のこと、周りからの意見のこと、強くなりたい。
もっと言葉も扱えるようにして、人に伝えたい。痛みを伴い続けるなら、いっそこのまま消え去りたい。
自分はどうしたいの?分からなくなる。    でも、それでも何と言われようと大事なものを守り通したい。やろう頑張ろう、やるよ。

絡まれたときの対処法 日頃からの努力準備が必要ですね

2023年11月1日水曜日

光がなくても音がある

 また冷たい 季節
冷たいものを見るかと思うと
うんざりする

死にたいのは何故か 平常心
いつも素直にいられるよう
準備をする 分かるまでやれ

納得
出来ること
気持ちいいことなんて
ほとんどない 
納得できること
奇跡

納得しながら
進める人はいる?

闇の間の音 光がなくても音がある

いろんなこと
忘れたい
目を背けていたい
体が拒絶するのが分かる  お疲れ様
ボロボロの機材、自分、
こころ
あるのは灰色の心だけ 今ある一瞬を
余裕を持って迎え入れたい

爽やかな日

先に◯してあげる。写経


音楽や芸術では音や色彩そのものがすねにわれわれのふだん用いる音や色彩と違った法則性で整理されているから、夢と現実と等質性を持ちえず、それと引き換えに芸術としての独立性自律性と、象徴機能の醇化を獲得しているわけだ。