2021年6月2日水曜日

そっと離れることにしよう

 人間の脳は不思議。
tiktokでかえるの鳴き声を裏拍に置いて、ピアノ伴奏をしている人の動画を見た。
かえるの鳴き声が段々と表拍に移る、不思議な感覚に陥る。メビウスの輪のなかにいるような。
それはクラシックのグルーブのしなやかさがあり、自分にないもの。
いかに自分が普段、型に嵌っているか分かって勉強になった。


最近自分の周りの世界が不平不満で満ちている。
自分が不幸せを感じるとき、自分がそれを選択しているという。
それに従ってみたら、諦めることが多くなった。
諦めたら、また怒りが始まった。「なにを勝手に諦めているんだ?」
また沈めたら、虚しくなった。ただただ虚しい。

この世界が息苦しくてたまらない。
なぜそんなに皆、怒り狂っているの?不満なの?怒りとストレスを割り切ったほうがいいの?
怒りとストレスは別だとしたら、自分が演じているのか、サイコパスな人格に成り果てたほうが楽なんじゃないか?
自分が世間知らずなだけなのかな。

本当はもっと良い世界だと思っていたんだけどな。
音楽を聴く、風を感じる、晴れ渡る空を見る、それだけで人生は豊かで満ち足りるのに。

酔っ払いと話すと疲れる。
もうやめようかな、こういうこと。
人生は面白いはずなのに、同調圧力や偏見で、俺の人生を踏みにじらないで欲しい。邪魔しないで欲しい。頼むから。

そっと離れることにしよう

0 件のコメント:

コメントを投稿