ここでも度々言っていることだけど何もしなかった。
phaさんや借金玉さんの本でも語られてるように何もしないことは大事だと思った。
日々忙しく無意識的に生きると、頭の中がノイズや煩悩だらけになり、誰かに当たったり、何を考えてるのか分からなくなったり、嫌なことを思い出したり、泣きたくなったり苦しくなったりする。
ここで大事なのは少しでも頭を使うことはしない、読書も映画も難しいゲームも。
だから何もしない。
生きているだけでいろんな情報量が押し寄せてくる。
それに加えてネットを見るのはもう自分には耐えられなくなってしまった。
なので余裕ができたらネット見たい。
おそらく自分は発達障害寄り、定型発達の人とできることの差が大きいと感じる。
普通のことをするためには薬を摂取して行くしかない。
今の課題は昼間の作業、仕事に集中できない。
それを解決するにはコンサータという薬がいいらしい。
上記にあるように何を考えてるか分からない状態になったら、このコンサータというのが頭の中をサーっとノイズレスになるらしい。
機会があれば心療内科を受診して摂取して見たい。
今日は駅前の新しいラーメンを食べた。オリ曲の練習、新ハンターハンターアニメ2倍速で見てる。原作にはない詳細な出来事が追加されて面白い。
未来もなるべく何もしない。
0 件のコメント:
コメントを投稿