2018年10月11日木曜日

気の迷い 青天の霹靂

この気の迷いは一時的なものなんだろう。

今までも何回かあった。
その度にもう限界だと思った。
でも新しいことが始まる予感の朝も来た、今日も。

おそらく寒暖差や連日続いた興行、目の疲れのせいで気が落ちていたのかもしれない。
まだ睡眠のリズムは安定しないけど、なんとかやって行きたい。
薬の効果は微妙、寝付けたりする日もあればできない日もある。日々の調整が必要だ。
もう少し強めの買ったほうがいいのかな。
途中であまり起きたくないのよね、生活リズムや仕事の都合そうなってしまいがちだけど。
なんとか8時間寝るにしてもずっと寝ていたい。


東京はあらゆるものにとって最適化された場所ではないか、ふと東京から来る人を思った。
少なくともローカルに居場所がないものにとっては。
ただただ羨ましい。
この狭い少ない場所で一生監視され、誰に向けてやっているのか分からないことをやるのは苦しい。
この場所でやる意味、あまりないような気もする。
何度も同じ話、空気、それを愚痴と呑みに割り切れるのは最近。それまでは地獄だった。

これらからメンタルが、日々が砂漠のような、白黒のような、味がしないものを食べている感覚だった。
最近はそれでも、殺伐としたメンタル、身体を認識、俯瞰できるので何とか量をこなして行きたい。
音楽がつまらないというのも錯覚だし、毎日がつまらないのも錯覚。
飽きたり、つまらないなら工夫をすべきだ。

前までの自分だったら飽きたら全て終わりだった。飽きたら適当にやる、相対的な価値を下げる、温泉に行く、寝る、読書、好きなことする。
面白く感じられるように頑張ろう。

というわけで東京に行ったり、それ以外のところに行ったり、レッスン受けたり、ライブ、制作を頑張って行きたい。とにかく量!こなさないと!
制作は年内後50曲行けたらいいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿