ここでも度々言っていることだけど何もしなかった。
phaさんや借金玉さんの本でも語られてるように何もしないことは大事だと思った。
日々忙しく無意識的に生きると、頭の中がノイズや煩悩だらけになり、誰かに当たったり、何を考えてるのか分からなくなったり、嫌なことを思い出したり、泣きたくなったり苦しくなったりする。
ここで大事なのは少しでも頭を使うことはしない、読書も映画も難しいゲームも。
だから何もしない。
生きているだけでいろんな情報量が押し寄せてくる。
それに加えてネットを見るのはもう自分には耐えられなくなってしまった。
なので余裕ができたらネット見たい。
おそらく自分は発達障害寄り、定型発達の人とできることの差が大きいと感じる。
普通のことをするためには薬を摂取して行くしかない。
今の課題は昼間の作業、仕事に集中できない。
それを解決するにはコンサータという薬がいいらしい。
上記にあるように何を考えてるか分からない状態になったら、このコンサータというのが頭の中をサーっとノイズレスになるらしい。
機会があれば心療内科を受診して摂取して見たい。
今日は駅前の新しいラーメンを食べた。オリ曲の練習、新ハンターハンターアニメ2倍速で見てる。原作にはない詳細な出来事が追加されて面白い。
未来もなるべく何もしない。
2018年10月19日金曜日
2018年10月15日月曜日
平穏
最近、平和だ。
薬のおかげと、さっさと寝ているから。
またsnsをあまり見なくなった。
楽しい時もある、フォローするものを制限した方がいいのかな。
でも、楽しい時期はもう過ぎたような気がする。
今は現実に集中して行けたらいい。
制作、練習、仕事、運動を頑張れたらいい。
英語の勉強にスタディサプリをやっている。
あとキンドルを合間に読んでる。
本を持ち歩かなくて済む。
持ち物の集約化をしたおかげで、物のことを考えずに住んでいる。
あとはコミュニケーション、気合を入れないとやられる。
薬のおかげと、さっさと寝ているから。
またsnsをあまり見なくなった。
楽しい時もある、フォローするものを制限した方がいいのかな。
でも、楽しい時期はもう過ぎたような気がする。
今は現実に集中して行けたらいい。
制作、練習、仕事、運動を頑張れたらいい。
英語の勉強にスタディサプリをやっている。
あとキンドルを合間に読んでる。
本を持ち歩かなくて済む。
持ち物の集約化をしたおかげで、物のことを考えずに住んでいる。
あとはコミュニケーション、気合を入れないとやられる。
2018年10月11日木曜日
気の迷い 青天の霹靂
この気の迷いは一時的なものなんだろう。
今までも何回かあった。
その度にもう限界だと思った。
でも新しいことが始まる予感の朝も来た、今日も。
おそらく寒暖差や連日続いた興行、目の疲れのせいで気が落ちていたのかもしれない。
まだ睡眠のリズムは安定しないけど、なんとかやって行きたい。
薬の効果は微妙、寝付けたりする日もあればできない日もある。日々の調整が必要だ。
もう少し強めの買ったほうがいいのかな。
途中であまり起きたくないのよね、生活リズムや仕事の都合そうなってしまいがちだけど。
なんとか8時間寝るにしてもずっと寝ていたい。
東京はあらゆるものにとって最適化された場所ではないか、ふと東京から来る人を思った。
少なくともローカルに居場所がないものにとっては。
ただただ羨ましい。
この狭い少ない場所で一生監視され、誰に向けてやっているのか分からないことをやるのは苦しい。
この場所でやる意味、あまりないような気もする。
何度も同じ話、空気、それを愚痴と呑みに割り切れるのは最近。それまでは地獄だった。
これらからメンタルが、日々が砂漠のような、白黒のような、味がしないものを食べている感覚だった。
最近はそれでも、殺伐としたメンタル、身体を認識、俯瞰できるので何とか量をこなして行きたい。
音楽がつまらないというのも錯覚だし、毎日がつまらないのも錯覚。
飽きたり、つまらないなら工夫をすべきだ。
前までの自分だったら飽きたら全て終わりだった。飽きたら適当にやる、相対的な価値を下げる、温泉に行く、寝る、読書、好きなことする。
面白く感じられるように頑張ろう。
というわけで東京に行ったり、それ以外のところに行ったり、レッスン受けたり、ライブ、制作を頑張って行きたい。とにかく量!こなさないと!
制作は年内後50曲行けたらいいな。
今までも何回かあった。
その度にもう限界だと思った。
でも新しいことが始まる予感の朝も来た、今日も。
おそらく寒暖差や連日続いた興行、目の疲れのせいで気が落ちていたのかもしれない。
まだ睡眠のリズムは安定しないけど、なんとかやって行きたい。
薬の効果は微妙、寝付けたりする日もあればできない日もある。日々の調整が必要だ。
もう少し強めの買ったほうがいいのかな。
途中であまり起きたくないのよね、生活リズムや仕事の都合そうなってしまいがちだけど。
なんとか8時間寝るにしてもずっと寝ていたい。
東京はあらゆるものにとって最適化された場所ではないか、ふと東京から来る人を思った。
少なくともローカルに居場所がないものにとっては。
ただただ羨ましい。
この狭い少ない場所で一生監視され、誰に向けてやっているのか分からないことをやるのは苦しい。
この場所でやる意味、あまりないような気もする。
何度も同じ話、空気、それを愚痴と呑みに割り切れるのは最近。それまでは地獄だった。
これらからメンタルが、日々が砂漠のような、白黒のような、味がしないものを食べている感覚だった。
最近はそれでも、殺伐としたメンタル、身体を認識、俯瞰できるので何とか量をこなして行きたい。
音楽がつまらないというのも錯覚だし、毎日がつまらないのも錯覚。
飽きたり、つまらないなら工夫をすべきだ。
前までの自分だったら飽きたら全て終わりだった。飽きたら適当にやる、相対的な価値を下げる、温泉に行く、寝る、読書、好きなことする。
面白く感じられるように頑張ろう。
というわけで東京に行ったり、それ以外のところに行ったり、レッスン受けたり、ライブ、制作を頑張って行きたい。とにかく量!こなさないと!
制作は年内後50曲行けたらいいな。
2018年10月5日金曜日
淋しさ
絶望ではなく、単に承認欲求と淋しさがある。
今まで自分は都合のいい居場所があると思って探していたけど、今の所巡り会う機会はない。
しかし、どんな集団にも等価交換、目に見えない通貨、コミュニケーションをしなくてはならない。
どの集団も千差万別なコミュニケーションが存在すると思う。
どんなに逃げても多少は向き合わなくてはならない。
集団でやっていこうと思うなら。
今日は休みだったので部屋の片付けをしたり、喉が痛くだるくて何もせず寝ていた。
しばらくすると気力が戻って来た。
どんな絶望みたいなものが来ても、これがまやかしと思えるようになった。
しかし渦中にいるときは本気にならざるを得ない。
茶番と分かっていても、本気で取り組まなければ進んでいかない。
コミュニケーションも、スポーツも、音楽も。
かの芥川龍之介も、「最も賢い処世術は、社会的因襲を軽蔑しながら、しかも社会的因襲と矛盾せぬ生活をすることである。」と言っていたみたいだから。
しかし、取り組むにしても、しないにしても茨の道だと思う。
分からないから適当にやろう。
明らかに自分から見た社会は疲弊してると思うし、無理せず行きたい。
色々とこなせるようになりて〜
睡眠リズムちゃんとしたい。
現代社会をやって行くには薬摂取するしかね〜よな〜と思う。
もう色々試したけど無理、安定しない。
眠剤取り入れてこう。
あと温泉も行きたい。
曲作り再開した。
ライブも頑張ってやって行きたい。
借金玉さんの本、読んだ後の日記でした。
・眠剤
・制作、ライブ
・バイト
・遊び
・海外旅行
・英語
・ラーメン
・運動
・身だしなみ
・ポジティブ
・温泉
今まで自分は都合のいい居場所があると思って探していたけど、今の所巡り会う機会はない。
しかし、どんな集団にも等価交換、目に見えない通貨、コミュニケーションをしなくてはならない。
どの集団も千差万別なコミュニケーションが存在すると思う。
どんなに逃げても多少は向き合わなくてはならない。
集団でやっていこうと思うなら。
今日は休みだったので部屋の片付けをしたり、喉が痛くだるくて何もせず寝ていた。
しばらくすると気力が戻って来た。
どんな絶望みたいなものが来ても、これがまやかしと思えるようになった。
しかし渦中にいるときは本気にならざるを得ない。
茶番と分かっていても、本気で取り組まなければ進んでいかない。
コミュニケーションも、スポーツも、音楽も。
かの芥川龍之介も、「最も賢い処世術は、社会的因襲を軽蔑しながら、しかも社会的因襲と矛盾せぬ生活をすることである。」と言っていたみたいだから。
しかし、取り組むにしても、しないにしても茨の道だと思う。
分からないから適当にやろう。
明らかに自分から見た社会は疲弊してると思うし、無理せず行きたい。
色々とこなせるようになりて〜
睡眠リズムちゃんとしたい。
現代社会をやって行くには薬摂取するしかね〜よな〜と思う。
もう色々試したけど無理、安定しない。
眠剤取り入れてこう。
あと温泉も行きたい。
曲作り再開した。
ライブも頑張ってやって行きたい。
借金玉さんの本、読んだ後の日記でした。
・眠剤
・制作、ライブ
・バイト
・遊び
・海外旅行
・英語
・ラーメン
・運動
・身だしなみ
・ポジティブ
・温泉
登録:
コメント (Atom)