2022年7月26日火曜日

いつものパターン

 嫌なものを遠ざけるための格好、武器、思想、言葉、遊びルーティン現実逃避、
他人が丁寧に行き過ぎているように見える。急に猛烈な不安が押し寄せる
今日はOculus Questのハンドトラッキングの設定をしてた。結局できなかったから、pcのアップグレードをして休憩している。こいうものは怒りに満ち溢れてしまうことが多くなるので、一旦作業を休止することと諦めない持続性が大事なのだ。結局、遊ぶというより、その前段階、機能の調整、把握ばかりしている。仕事のかまけないで、いつも練習のこと、そいう機材のこと、妄想のことを考えている。

普通にできるようになりたい、みんなにみたいに。
普通に、冷静に、そんなことはできないってわかっているのに、いつまでも意固地になって。

さぁ、これはいつものように自分を追い込み責め始めるいつものパターンだ。
一旦、全部切り離す。よく頑張った自分、いつもいつも。助けてくれ。
もう大丈夫だ、夜中に暴走している。深呼吸、みんなも深呼吸して。
目をつむる。
書いたら少し楽になった。

Dragon Force

2022年7月25日月曜日

まじな心を知りながら

 イキくさいと言われる夢、隣の解体工事でサンバのドラムを叩く夢を見た、猫か人?に糞を放られたとき、猫を追い出す夢を見た。  バーチャルマーケット 不機嫌な人を怒らせとく
孤独で寂しいのは望んだこと、家族といるのも望んだこと、甘んじているのも望んだこと。
独りで生きていけるだけの生業を持てるようにすることが目標。
だから人の繋がり、営業も大事だったりする。すべて投げ出したくなるときは現実逃避。
練習だってだらだらやるのが大事じゃなくて短期決戦ですることも必要。子供の頃からそれに気づけてきた人は、それを身にしみてわかっていたのだろうか?この歳になって、時間の有限性としたいことのバランスに答えを出した。だが、時間をかけて自己満足しないとわからないこともあると思う。まぁそれは自分の要領や理解力のなさから来るんだけれども。
そういったことから自分が相手の言っていることが分からなかったり、共感できないししたくない(するフリは建前、体裁)最近、そういったことで何も発言できなくなってきたなぁと思う。だから仕事以外で自分にとって辛くなるような会話は参加しないようにしている。

なんだろう、本当にそうやって強いてくる人がストレス。だからそいう人はストレスが溜まっているのだろうと思うようにしている。お互い可愛そうな人だろうか。考えても無駄だから離れる、どうしても考えるときは現実逃避、ギターにVRに、勉強、散歩、外出して夢中になって没頭して寝よう。最近はお酒も呑んでみたいなぁと思う。
ごめん。

精神力が持つ限り、ネットサーフィンをやめない限り、生きている。狂っているのはどういうこと、狂いに逃げるひと、自然とそうなったひと、まとまらないので終わり・

マジの語源

ほんに男猫も抱いて見ぬ、まじな心を知りながら


2022年7月23日土曜日

クォーターライフクライシス/パワーコード 空虚5度

 なんで英語になるんだろ ショカ 動画は楽しすぎる 音楽を構造的に捉える 感動できる自分に感動 カラオケ音源のアレンジ J-POP んのアレンジ 早送りさせると変化のなさがわかる スコティッシュバレエ コンテンツに興味はなくその人自体に興味がある 尿する裸僧 
太陽フレアに備えて 消え去った忘れ去った噂、人、物事
人生がつまらなさで満ちている。ずっとYoutubeを見ている。ああああダメだ。
寝るか、散歩するか、疲れ切って何もできない。動画は見ている。
ある人と過ごすのがすごいストレス。

演奏がダメだったら全てが色褪せて見える
友川カズキさんのYoutube Ch面白い

この関係は、どこにもたどり着かないんだろうな


2022年7月16日土曜日

マシッソヨ

 ファッション 敬語 教養 マナー  各テレビ局の音響効果 サーバーsoレコード憲法 タマムシ ネットワーク 今度図書館の図書館サイレントるーむへ ピアノの音響学 音楽のこと パイプオルガン 無調音楽の構造 作曲の技法 指揮者の仕事術 本居長尾 琴 帰り道 ブラジル史 統計で騙されない10の方法 波が海の定めならば 匂いと香りの不思議 もめない相続 困らない相続税 Dadアンプ スマホショルダー 何もないがヨドバシうろついている サーキュレーター オキュラス マウス  練習したくなくても練習する 自分の中の甘え 路上 sns 発達障害 何もかもおもしろおかしく捉えている

マシッソヨ コンプライアンスに怯える 仕事バンドぐらいしか楽しめない楽しまない見ようとしない 音楽を聞くようにする ルンペンムーチョ

https://www.youtube.com/watch?v=BtLxn_yxF8U&list=TLPQMTQwNzIwMjLjqbGM4JYNyA&index=6


ジムさん 経験

2022年7月15日金曜日

29歳。

 グレア現象 目がぼやけて何をしていたんだろう

ストレンジャー・シングスは見れない、ネットフリックスに入っていないから。
ゴールデンカムイのOVAとゲームオブスローンズの最終章は解禁されたから見る。8が最終シーズンであることを祈る。

自分は普通を追い求めている、どうすればいいのか後でノートに書き出す。これから何ができるのだろう、29歳。
20代最後の年、結局何ができたのかな。20代で音楽活動をやめてしまう人は多い。
でも、むしろこれからではなかろうか。現実とどう折り合いをつけるか。
わからない、目を背けたい。けどやらなくては。

20代はそんな音楽、表現活動、最初はバイト、混乱、家族との関係、人間関係、煙草、酒、怒りに翻弄されていた。
楽しいこともあった、ワクワクしたこともあった。でもコロナ禍で何もかも消え去った気もしている。
30代へと橋渡しする年、できることならいろんなことを清算したい。
ボーっとした頭で、youtubeで知らない声優のラジオを聞きながら、そんなこと考えていた。

表現は無限だよ。

2022年7月14日木曜日

also known as 休むことは勇気ある決断

 分からないことがあるから不安になる いつの間にか音楽を楽しめなくなった、だけど
ここではないどこかへ行きたい なかにし礼

ギタースタンド

世間に押し付けられない、自分のことを好きになれる生活 早くハゲきって楽になりたい

何一つ本当のことなんてなくて、唯一本物なのは演奏するものと来てくれる人たちだけ

死んでくれる意味

自分は何をやってるのだろう?とまた考えて、いつもの発作が来たと受け入れる。
今日はただギターの修理をして、お金が飛んだ、なんだか虚しい。しかし、設備投資に費やして自業自得。

うん、一体何をやっているんだ。
いまはこれからの音楽活動のこと、Meta Questを理解すること、立体音響について学ぶこと。
眠ること、情報収集したものを誰かに説明できるレベルに落とし込むこと。

休むことは勇気ある決断。それをしつつ、未来を見据えること。やるしかない、やりたいからやっているんだろと過去の自分が言っている。
今日は休めたから、また明日から進める、惰性で行動しなかった。

2022年7月9日土曜日

介護のこと/羨ましさ

ゲーマーとジャズ

得票数

https://www.youtube.com/watch?v=TthoSIxfDTA&list=TLPQMDcwNzIwMjJ_-8qSdSZ2CQ&index=6

https://minkabu.co.jp/choice/cc-what-is-nft/

https://www.youtube.com/watch?v=mkIfz-yvY5U&list=TLPQMDYwNzIwMjKWOYTxwTBXvw&index=6

地域包括支援センター

なにか退屈だな、退屈だと感じる余裕があるからいいのかな。
飽きるのに飽きて、選挙に行ったりNFTのこと、ブロックチェーンのこと、VR Chatのことについて調べてた。立体音響のこともう少し知りたい。
上澄みだけは知っているけど、本当の奥の方まで理解している感じはない。
でも誰かに説明する準備はできている。

ショッキングなニュースから始まった一日。
ひたすらyoutube、amazonprime見てた。空虚だけど、前に進めた。
政治のことも、生活、仕事のこと、人間のことをもっと素早く理解したいけど、難しいな。
なんで、みんなそんなにできるのだろう。羨ましいよ。

だけど、できない自分を受け入れることも大事。

2022年7月8日金曜日

日記につけて記憶と出来事を忘れないようにしている

コロナ禍で変わったこと



立体音響はゲーム 宇宙より遠い場所 全身ヨネックス 全部無視しよ 知らないけど怒らない 主観の小ささ 自分はおっちょこちょいだと受け入れろ 虚しさも通り過ぎて あみだくじ 阿弥陀如来 海か枯れた大地 拡張現実と仮想現実の境目 仮想とはよく言ったもの 赤字を背負わないとリスクを追わないと何もできない 仮想現実 といえば 現実も仮想空間

何をしているのか、何を考えているのか、自分でもわからない。そこに躊躇が生まれるから、分からないことに帰結することもある。例として会話、VRchatでは会話しないと、自分が空気になってしまうので、嫌でもトークスキルを求められる。テンポが早い雑談は苦手だ(暴力的だとすら思う)、それに対処するのはまず自分から先に話しかけてしまうことだったり、ひたすらトークを捻り出す。また開き直りの覚悟を持つこと。そこは現実と一緒。
ただネットだったらすぐに関係性を切れる。

日常が他人と共有する捉え方になっている。なるべく日記につけて記憶と出来事を忘れないようにしている。自分の興味関心以上のことを漠然と見る。
君の話はなんか適当だなぁと言われることが多いからそうした。逆になんでみんな普通をできるのですか? まぁいいや。

丹波山の福利厚生