2022年2月9日水曜日

ブス、ラブイズサンダー、私は美人

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%87%BA%E7%A9%BA%E9%96%93%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%8C%87%E9%87%9D#:~:text=%E6%BC%94%E5%87%BA%E7%A9%BA%E9%96%93%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%8C%87%E9%87%9D%EF%BC%88%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%8B,%E6%8C%87%E9%87%9D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

https://umbrella-company.jp/morningstar.html

ふてぶてしさ生意気なくらいが丁度いい なぜ大国は衰退するのか 着付け セックスブック 飯田付 建築 香水 プレス板金 発酵 モード  椅子 世界音楽大全 アニメクラシック音楽歴史 サブカル昆虫文化論 わたしたちの月経カップ 長江 六千三百小売をいく オーデュボンの祈り 最後の巡礼者 アンドボイドの猫 舞城王太郎 ふるかわひでお 辺見庸 平野啓一郎 田中慎弥 西加奈子 遠藤周作 無知の涙 丁稚奉公 

チャドブレイク ラスミラー

最近は簿記の勉強をしている、なんとなく税金のことも把握できるかなと思って、簿記3級を受けることにした。
仕事が入ると、一旦勉強の手が止まる。今日はまたバラバラになった記憶を戻すように復習した。

一体自分は何をしているんだろう。

冬は相変わらず精神がメッタメタに壊れるのだけど、壊れていても、壊れ加減が予測し、対処できるから(いままでの経験から)あまりどん底に行かない。存外、肩透かしを食らっている。

それでもやっぱりこの仄暗い底から漂う不安は、きっと責任、焦り、老いなのだろうか。
やるときはやることしかできないし、なにもできないよ。
こんな事言うと憚られるけど、40-50代も若者だし、なんなら、みんなずっと一生若いままだと思うよ。
肉体は老いていく、のか?これからの時代もそうだけど、自分の楽観的な物差しが、むしろなんでもアリな感じがしている。
つまり宇宙、もっと広い心と視点を持って構えている。

閉塞感が支配している、だから一体何なんだろう、だから悲しいのか?辛いのか?分からないよ、今はただただ眠いんだよ。

今日から、明日から、今から逃避と現実がごちゃ混ぜになって、脳裏を支配してくる。
お前がやっているのは、逃避でしかない。またそれでいいと思っている。

逃避が生み出すもの、なにもない。眼精疲労の痛みと寒さが、いまここにいる証。生きている実感。
何も生み出さず、整理せず、過ぎ去った時間と老いていく世界と自分の感性を憂うだけ。
憂い、黄昏れて、独りになって、どこにも行かない思いは日記となり、歌となり、表現に消化してほしい。

浮かばれず、ただ日常の幸せ不幸せを噛み締めて。ネットとリアル、あるいはメタバースの乖離に施されて、バグっていく。
本質は現実に変わりない、第3の場所サードプレイス、三千世界、分人主義、顔隠し族、お面。俺は、僕はタツノミツルというアバター、仮面、役者、演劇、劇作家、演奏家、あるいはジゴロウ、あるいは

肩書、タグが邪魔になった。

何者になれる、ならなくてもいい、どっちでもいい。そんなことはどうでもいい。
普通をこなしてあげます、あげたら満足です。すべては言葉、裏腹、建前、本音、役割をこなしてあげます、そしたら最高が待っている。ラブイズサンダー。

すべてが眠くて、途方も無い。しょうがない、だるい、だりぃ。アタシはシンだ。
だからって諦めない、惰性で動く大人の意地。
頭が働かない、ブス、ラブイズサンダー、私は美人。



0 件のコメント:

コメントを投稿