2022年2月21日月曜日

めんどうくささったらありゃしない

 綺麗と言わないで それって消費です 自信なぞない いつ死んだっていいい そんなことより音楽

e-taxのめんどうくささったらありゃしない。
休みを一日それに費やした。
多分そんなもんだろう、この手足の冷たさも、不安による心臓の鼓動も、いつもの冬と自分の在り方なんだろう。あとは深層心理、無意識からくる言語化されていない不安。
不安はあるんだろ、くるなら来いよ。
早く通り過ぎ去ってくれることを祈る。

今日もこうやって日記を書く、不安を具体的にして対処していく。
明日はセッションだ、自分はいい演奏ができるだろうか、譜面が読めるだろうか。
自分のやりたい曲を少ないけれど持っていこう。

勉強もしなきゃ。簿記のことをやって、お金のことを理解しよう。
あとはなにより音楽のことだ、本来音楽のこと以外どうでもいい。音楽こそ大事なのだ。
それをやるために生きているんだから。

ミュージシャンはギャラの領収書はどうしているんだ?まぁ要は節税のための領収書。

safari バグっているHP ファズ 水筒 簿記 鼻毛処理 ハーモニクス ガラクタ ジャム曲 
Pa mpc



2022年2月19日土曜日

江古田への羨望

 秘密が必要 

https://www.google.com/search?q=%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8C%96+%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%95%86%E5%BA%97+%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&oq=%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8C%96%E3%80%80%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%95%86%E5%BA%97%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&aqs=chrome..69i57.667j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

江古田Flying Teapot でのライブが終わった。
良いバイブスが流れていた場所だった。出ているミュージシャンも知っている人ばかり。
また動画を作ったりしたい、東京ライブも定期的にやりたい。

一極集中している東京、いろんな人がいる。文化の匂い。
20-21時ぐらいには住宅街の街灯は暗くなり、朝出勤するために人々は寝静まる。
当たり前だけど、東京もそうなんだって感心した。眠らない街というイメージが強い。
このコロナ禍のなかでも、夜でもお店を開けてやっていけてる。それは東京だから?
江古田の匂い、街並みを観察しながら、自分の街と比較する。
人も、文化もありすぎる。対して、ここはなさすぎる。

これからどうすべきだろうか、ブレストして考えよう。

生産性、金を捻出する。どうやって面白く創造性の高いものをできるのか。
日々に追われて目を背けている、けどやらないとね。

そうだよ。

2022年2月9日水曜日

ブス、ラブイズサンダー、私は美人

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%87%BA%E7%A9%BA%E9%96%93%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%8C%87%E9%87%9D#:~:text=%E6%BC%94%E5%87%BA%E7%A9%BA%E9%96%93%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%8C%87%E9%87%9D%EF%BC%88%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%8B,%E6%8C%87%E9%87%9D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

https://umbrella-company.jp/morningstar.html

ふてぶてしさ生意気なくらいが丁度いい なぜ大国は衰退するのか 着付け セックスブック 飯田付 建築 香水 プレス板金 発酵 モード  椅子 世界音楽大全 アニメクラシック音楽歴史 サブカル昆虫文化論 わたしたちの月経カップ 長江 六千三百小売をいく オーデュボンの祈り 最後の巡礼者 アンドボイドの猫 舞城王太郎 ふるかわひでお 辺見庸 平野啓一郎 田中慎弥 西加奈子 遠藤周作 無知の涙 丁稚奉公 

チャドブレイク ラスミラー

最近は簿記の勉強をしている、なんとなく税金のことも把握できるかなと思って、簿記3級を受けることにした。
仕事が入ると、一旦勉強の手が止まる。今日はまたバラバラになった記憶を戻すように復習した。

一体自分は何をしているんだろう。

冬は相変わらず精神がメッタメタに壊れるのだけど、壊れていても、壊れ加減が予測し、対処できるから(いままでの経験から)あまりどん底に行かない。存外、肩透かしを食らっている。

それでもやっぱりこの仄暗い底から漂う不安は、きっと責任、焦り、老いなのだろうか。
やるときはやることしかできないし、なにもできないよ。
こんな事言うと憚られるけど、40-50代も若者だし、なんなら、みんなずっと一生若いままだと思うよ。
肉体は老いていく、のか?これからの時代もそうだけど、自分の楽観的な物差しが、むしろなんでもアリな感じがしている。
つまり宇宙、もっと広い心と視点を持って構えている。

閉塞感が支配している、だから一体何なんだろう、だから悲しいのか?辛いのか?分からないよ、今はただただ眠いんだよ。

今日から、明日から、今から逃避と現実がごちゃ混ぜになって、脳裏を支配してくる。
お前がやっているのは、逃避でしかない。またそれでいいと思っている。

逃避が生み出すもの、なにもない。眼精疲労の痛みと寒さが、いまここにいる証。生きている実感。
何も生み出さず、整理せず、過ぎ去った時間と老いていく世界と自分の感性を憂うだけ。
憂い、黄昏れて、独りになって、どこにも行かない思いは日記となり、歌となり、表現に消化してほしい。

浮かばれず、ただ日常の幸せ不幸せを噛み締めて。ネットとリアル、あるいはメタバースの乖離に施されて、バグっていく。
本質は現実に変わりない、第3の場所サードプレイス、三千世界、分人主義、顔隠し族、お面。俺は、僕はタツノミツルというアバター、仮面、役者、演劇、劇作家、演奏家、あるいはジゴロウ、あるいは

肩書、タグが邪魔になった。

何者になれる、ならなくてもいい、どっちでもいい。そんなことはどうでもいい。
普通をこなしてあげます、あげたら満足です。すべては言葉、裏腹、建前、本音、役割をこなしてあげます、そしたら最高が待っている。ラブイズサンダー。

すべてが眠くて、途方も無い。しょうがない、だるい、だりぃ。アタシはシンだ。
だからって諦めない、惰性で動く大人の意地。
頭が働かない、ブス、ラブイズサンダー、私は美人。



2022年2月7日月曜日

イベントは仕事を楽しんでやることが成功へのコツ

 得意なこと お笑い芸人みたいなコミュニケーション お笑い芸人みたいなこみゅにけーしょん イベントは仕事を楽しんでやることが成功へのコツ かんべ斗真 コーネリアスっぽい 貢献は掃いて捨てるほど 他人にとってはどうでもいい 続けるかどうか 会話は確認作業 簿記申込 パワプロ ゲーム 効果音 得意なことは? 歪み エフェクター


Daw 音楽ソフト 機材 検討 サウンドハウス アマゾン 買うもの検討
最近なにがホットなのかなぁと思って、おぼろげにシンセ、daw、ビートボックスなのかなと思っていり。 
においを感じる表現

得意なこと
自分が得意なことってなんだろう、あんまり思い浮かばないや。


電力は電圧×電流電流スペース
電圧=電流×抵抗
周波数= 160 ÷ c× アール 10倍と10分の1杯

2022年2月2日水曜日

スタッフは常にどこかで冷静さを保つことが必要なのです。

 あえてやらない 夜中にすべてが明るくなった感覚、目の前に間接照明がある。
安易にすみませんと言わない 飲み会夜更かしやめるサクサク

人に迷惑かけても行くしか無い 飲み会夜更かしやめる 山梨は暗いトンネル 敬語 礼儀作法 教養 負荷をかけているリスト 自由になるための金 忘れていること コロナ仕事やり方 中年の本棚 パパララレレルル 

昨日はセッションだった、普段照明のセット構成を組み立てる姿勢を、ギターに活かしたら、良い感じに練習、演奏に取り組めた。久しぶりにギターに熱中していた頃を思い出した。
できないことをできるようにすること、自分の理想に近づこうとする姿勢を忘れていた。
本当はシンプルなことだったんだ。いつの間にか、些末なことに囚われていたんだ。

気持ち的に出家 休息4日 セルフモニたりんぐ 数字 生活を見える化 目薬 顔がスートするシート 椅子と机 本棚 水筒 食洗機 休むための準備 リラックススペース シーシャ お香 入浴 日光浴 タイ  サブスク 音楽の聴き方 外声特化 さくらいとしお 歌フルート

寒くて寒くてどうにかなりそうだ。もっと生活を便利豊かにするアイテムがほしい。もっと日常を打破することをやっていかねばならない。

劣等感は厳しさか?リスペクトは諦めか?気持ち的に出家
何事にもその先がある 誰しも仮面をかぶっているようなもの 馬鹿にした冗談 関西

9v 1,5a 電源アダプタ 客トラブル対策 TV 入れ込む 
野外の音響照明 大人 緊張状態 モニターエンジニア ゲネナールプローべ スタッフは常にどこかで冷静さを保つことが必要なのです。 いい自宅オーディオを一式揃える。 

仕事を始めたばかりの頃はおそらく不慣れな覚えることがいっぱいで追われる毎日を過ごすことになるかと思います。余裕がないなぁと思うこともあるでしょう。実はその時がチャンスです。それは別の自分が自分自身を客観的に見ているタイミングですから一息ついてますが無理にでも笑ってみてください。すると不思議なことに心の中にスペースが生まれ周囲を見通せるようになります。そこで今の環境の中で何が興味深いのかを探索します。必ず発見できます。そうすれば見違えるように楽しくなれるはず。これが私るの仕切り直しの極意です