間違えても良い を目指す
また次から次へと問題が出てくる、答えが出るまでボーッとしている。
勉強が必要だ、情報収集、現実逃避を混合して一日を作った。
ラジオ聞いたり、youtubeを見たり、両方作業用BGMとして聞いている感じ。
だから誰かになにかを話すために聞いているわけではなく、自分が満足して聞いたことを頭の片隅に置く。
役に立つかどうかなんて関係ない。
スマートホームとか、掃除の仕方を見直したいなぁって思う。
ベッドの改装とか、届かない埃の除去。
これから人員も少なくなったときに求められるのは機械による自動化だと思う。
手間を省いて時間を作る。
もちろん自分でやったほうが気づかなったことを思い出せるから好きだ。
しかし、社会や時間がそれを許さない。
またコロナのことを考える、補助金や助成金や、ワクチンのことなんてもうどうでもいいと思いたかったけど、それも許されない。
それに託けた物事をするのも好きじゃない。
それらに対して、対策を取る。
やるべきこと
・確定申告青色申告インボイス制度
・補助金、助成金
・ジャム日取り、ライブ企画考える
・SNS投稿
・簿記
・読書
・掃除、スマートホーム
・Blender
考えること
・人間関係を割り切るために、親族、他人
0 件のコメント:
コメントを投稿