2021年3月23日火曜日

余白

今日は一日休んでた。

もっと頑張っている人たちは頑張っていて、凄い。だけど自分は身体が拒んでいる。
人生つまらないな、何か灰色だなと思いつつ、結局ネットサーフィンして音楽をcdで聴いた。

ライブや生の人間、強い個性のアーティストと接すると、自分に何ができるのか問われている気持ちになる。結局答えは出ず眠り果てた先に、脳のゴミが処理されて気持ち的には僅かな希望が灯る。

いつだって混乱せず、そいう余裕を持ちたい。脳の空きスペースや未来の予定を意識する。


音楽の創作活動におけるインプット、アウトプットのやり方に戸惑う。いつだって自然発生的にありたい。他人のやり方も参考にするけど、自分を意識しよう。



メモ
最後は切ない
みんないなくなった

2021年3月19日金曜日

抱きしめたくなる何か

 



今日は脳にゴミが溜まっている感じでボーっとした。


ビバホームで針金を買った、ドラムのタムコネクターのネジ穴を直す。

家具のネジ穴?も買った。

元バイト先の怖い先輩がいたので、そそくさ帰った。

ワークマンでウェストポーチ買って生活が快適になる予感がしている。

保健所、消防の点検も終わった。


最近ずっと働いてた、動いていたように思う。

具体的に日々を掴めないけど、なんとなく。

心から煌めき、希望が失われている。

寝たら、休んだら戻ってくるだろうか、人生の若い20歳の煌めきが。


だけど、10代の頃もそんなに良かったというとそうではない。

陰鬱としていた、それはきっと今でも。

ライブをしたら10年振りに友達と再会した。

「中学はクソだったよな」そう言い合い笑った。

音楽をやっていて良かった。


30歳前後は世の中全体が新しくなくなる、とphaさんの本で読んだ。

今にまさに、その状態だ。灰色だよ。

でもきっと自分次第だよね。


人生を煌びやかにするために

・在原みゆ紀さん

・髪を切ろう

・古着屋に行ってみたい

・少し安定した生活を目指そう

・もっと楽しもう、笑おう

・毎日風呂に入って寝よう

・ネット断食

・マスクして外出しよう

・誰かと美味しいもの食べよう

・怒りに囚われず、感情に囚われず、他人の囚われない。「みんな違って、みんなどうでもいい」

・勉強しよう

・余白が何かを生むかもしれない、それはランダムな期待

・また物件を探そう


いつか誰かに、何かに、抱きしめたくなるような何かに、出会えるとそう信じている。

それは音楽かもしれないし、人かもしれない、犬かもしれない、布団かもしれない。

食べるように包まれるように感じる健康を維持し、体感し実感する。

感じるために生きている。



https://youtu.be/8exZCOq9cKE


また人が死んでいく。

みんな誰しもいつかは死ぬ。ニヒルな意味ではなく、そのままの意味で伝えたい。

親父だって、母だって、兄だって、従兄弟だって、友達だって、自分も死ぬ。

それが明日かもしれないし。明日死ぬとしても勝手に生きる。


有限を意識したら、原動力になる。やるしかないって、そうだろ。何かを。

天命を知っても知らなくても訪れる今。選択肢はいつだって今あるものしか選べない。

自分はとりあえず進んでみる。


若い人並びに他人はもっと選べるものがあるのかもしれない。大いに悩み、楽しもうじゃないか、お互いに。


やろう!

2021年3月10日水曜日

焦り

最近、みんな人生を進めているな〜と感じることが多く焦る。

別に無理に焦る必要はないんだけれど。
社会に関わるものとして外部からの影響を知覚して、自分のなかで整理してどう行動するか。
結論は「瞬間瞬間大事にして、考えて行動する。どうにもできないものは干渉しすぎない。自分を信じる」
信じるためには、日々の確信が大事だ。そのためには勉強と遊びだ。

もっと遊べばよかった、これからは遊びたい。自分の声に耳を澄ます。そのためには眠り、瞑想マインドフルネス、何もしない。

んでもって働こう、働こう。

熱海での仕事が終わった。不安だったけど、なんとかできて安心した。

 

点と点を繋いで星座になる
無駄なことなど何一つない。
音楽になる前の音と音楽


2021年3月5日金曜日

空虚な2DK

従兄弟の家の引っ越し作業で千葉に行った。
家族で狭いアパートの部屋に暮らしていた。こんな狭いところで大人が暮らしていたら気が狂いそうになる。2DKくらいなのかな?

仄暗い夕日が差し込んだ部屋に猫が一匹佇んでいている風景。
くたびれた壁、使い込まれた机、pc、ボロボロになったシンクとお風呂を見て、
空虚な気持ちになった。
今では家族みんな別々に暮らしている。
昔みんなで撮った写真が居間にポツンと飾ってあって、みんな散り散りになったと思うと悲しくなった。

もっといろんなことしてあげられたのではないかと後悔した。
自分はのびのびと田舎で暮らしていて、なにをやっているんだ。このままみんな幸せになるのはいいことだと思う、けどもう少し思いやりの気持ちを持ちたい。
でも、いいのかな。最近とにかくうんざりすることが多い。自分に、他人に、家族に。
そいうものだと思うし、楽しめばいいし。みんな勝手に人生進めていていいなと嫉妬するし。
噂も、自己啓発も、結局自分の好き嫌いで信じるしかない。知らねえ、うるせえって思いながら生きるようになってしまった。
でも、毎日なにかして肺が燃えているような感じだし、自分さえ良ければそれでいいのか?って疑問に思うことがあるし。

これは愚痴。
俺はどうしたいか?それだけだ。会いたいひとに会う、心の底から望むことをすべし。


いつのまにか色んな人が死んで、離れていく。
従兄弟も、祖母祖父も、親戚も、先輩も、友達も。
いずれ親も兄弟も死ぬ。

2021年3月2日火曜日

うっせぇうっせぇうっせぇわ

 まぁいいや、いままで全てを忘れよう、なかったことにしよう。
一日休んでお風呂に入ってそう思った。
自分に技術がないことや、恋がないことや、匂いがないこと、面白いことがないこと、新鮮さがないこと、全部全部知らねぇよって言い聞かせる。

うるせえよ、うっせぇうっせぇうっせぇわ。
うっせぇうっせぇうっせぇわ。
うっせぇうっせぇうっせぇわ。
うっせぇうっせぇうっせぇわ。

何度も、何度もエンドレスに繰り返される話、愚痴や不満に対してうっせぇうっせぇうっせぇわ。
自分は今を生きている、大丈夫だ、すべてがなかったことにして、新しいことが始まると言い聞かせている。
そう、まぁいいやって。他人は勝手に幸せになってくれ。幸せがあるから追い求めてしまうって水木しげるさんbotで見た。
だったら今を生きるしかない。

命を燃やしたその先にあるもの、なにもないように見える。宇宙のなかのほんの一粒の命。
循環していく世界、楽をすることで見える世界、使命と主観と意味が行動を揺さぶる。

寝て、起きて、食って、生きる、音を鳴らす、喚く。


今日のBgm





初心を忘れたくない
外から何かがやってくる
すべてが敵に見える