2020年2月1日土曜日

何もしない

頭が疲れていて回らない。

そいうときに感じる感情は無意識からのサイン。
なにが原因なのか探る。

今日は1日寝ていた、ひたすら。
寝てしまった、それでいい。
バンドの準備、データの送信、行動をしないといけない。
勉強も

イライラしたり、焦ったりするけどとにかく目の前のことを全力で取り組むしかない。
全力でやっても容赦ない批評が待っているなら、とにかくやってやってやりまくるしかない。
嫉妬も、羨望もして、よく分からなくなるけど、自撮りをして自分を俯瞰することが自分を管理する一つの方法だ。

これでいいんだと思う。

言語化、鬱陶しいほどの議論、言葉の応酬で全てが決まるとは思わないけど、なるべく人に伝える努力をしたほうが、後々合理的。
自分をわかってほしい、分かってもらうことで避けられる困難を避ける。
それでいて暗黙の了解に賛成するわけではない。
それをした上で、しつこく議論をすることで、思想がシナプスが相手にも自分にも強化される。
議論で影響を及ぼす自分の感情、ネガティブな感情が多い。なるべく不必要にネガティブになるのは避けたい。ネガティブの無駄遣いだ。

無意識が強い人(そつなくこなせる人)、自分にとって他人はそう見える。
意識を無意識に植え付ける習慣が自分にとっては大事だ。

そこから自分の欲望を実現させるモチベーションを保つことでワクワクする日々を考え始めた。

何もしない今日をして、得た考え。

0 件のコメント:

コメントを投稿