2018年12月20日木曜日

良い人生

12/20木
良い人生とは何か、不意にそんなことを頭がよぎった。
分からないことばかりで、お金を稼ぎ、目の前のことに集中する前に煩悩を考え、
恋人が欲しい、お洒落にならなければ、振る舞いを正しくしなければ、今日は何食べよう、でもあれもやらなければ...、社会は大変だ、もっと勉強しないと...英語も話せるようにならないと...多少は教養持っておかないと...何が本質か?分からない、考えないと...なるべく他人に迷惑掛けないようにしないと...だから余計なことは喋ってはいけない...はぁ疲れた...向いてないことをしているな...これでダメだったらどうやって自分は生きていけば良いんだろう...

瑣末なことに気を取られたくない。

こんなことばかりを考えていた。
でも最近はそうでもない、ただやればいいだけだから。
実績とか..そいうのはないけど、息をするようにこなせていけたらいい。
何もかも割り切りだから、後は集中するだけ、疲れたら眠るだけだから。
シンプルで味気ない思考だけど、今はこいうモードだ。
このままで淡白にやっていったらどうなるのか分からない。

でも、そんなに上手く行くはずがないの知ってる。

立ち止まる時に特徴があるのがわかった
・普段接する機会がない人が楽しそうにしてる時(snsでも度々あるが、まぁ慣れてきた)
・批評があった時(これは立ち止まるチャンスでもある、薬にもなるが猛毒にもなる)
・普通ができない時
・自分を見た時(まぁ割り切り)
・嫌な予感を感じつつ、物事をやってしまうとき(大体当たっている、逃れられない状況もある)

だけど、もう細かいところまでは身に染み込ませてきたから、後は忘れて実践する。
もっと傷つくだけ傷ついて行こう、覚悟がなくても根性がなくても批評されてもやればいいだけよ。
後は経験と肌感を鍛える、何もかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿