2022年6月13日月曜日

ありがとう

 離れる 話さない バクリを一掃する O2rの理解
普通 残酷さに比べれば楽な仕事 漫画日本史 bGM フリー  金が正義では無い 気持ちいい方へ向かう 
楽しくなくても人生 朝○してやりたい 苦しめたい みんな○したい 憎くてしょうがない 
ゴミの日知る 苦しいときほど破滅したくなる 訴求力 ロストアークの広告
いいも悪いもある 枝川 いじめへの復讐(いるのだろうか)
無感情になることを習慣にする

いままではメモばかり日記に書けなかった。
こうやって能動的に打ち込むことをしたのは久しぶりだ。
なにからなにまで億劫になっている、休むことへの努力、行動をしないと破滅しそう。
無になることは大事だけど、良い無、悪い無があると思う。
疲れすぎてなる無、無になろうとして努力してなる無。
自分いまどこにいる?その中間にいる。
いつまでもそうやって宙ぶらりん、だけど皆そんな完全になれるのだろうか、そんな人間はいないと思い込むとする。
細かな雑務に頭の容量を奪われている、思考はTodoリストに書き殴っているけれど、もっと早く処理できるようにしよう。書いたら処理するようにして。

ロボット掃除機も買って、Oculusも買って、未来への投資。
カセットをダビングして、過去から未来へのアーカイブを残し、Snsでマーケティング・ブランディングプランニング。ブロックチェーンに立体音響。

書いてもなにも解決しないけど、少し楽になった。読んでくれた人ありがとう。


0 件のコメント:

コメントを投稿