2022年6月27日月曜日

記憶力が悪いから日記をつける

 ライブハウスに何が求められているのか 環境で決まる 朝が一番好き 自分は自分の主流を作る 世界を作る なんでこんなわすれるようになったのだろう もっと夢を見ているように 僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 鏡を見ながらカメラを見ながらの練習が良い 迷惑をかけずに追い込みたい 疲れ切ったコロナ禍 何か失った いったん全部忘れる 東京の人の多さ 青春18切符 精神薬 コンサータ デパス 毎日ライブしないと忘れる つまらない自分面白い 新しいこと ネットにアクセスしない 過去が消えていく ニコニコ動画 アップデート 音楽だけでなく表現者が連れてくる匂いみたいなものに惹かれていた 高校生バンドの衝動さ  記憶力が悪いから日記をつけるメモ 自分を監視されないために クーラーが好きだ 夏は暑いし、寒い

2022年6月20日月曜日

何もしなくていいし眠くなるまで寝ない

 雅楽 いじられ慣れ 引っ越しのこと覚えている 何もしなくていいし眠くなるまで寝ない 酒も呑まない ノンアルは呑んでみる 自分のオリジナル MIX Pha 人生の限界 欲望が薄れた力の抜けた年齢 全てが面倒臭い みんな苦しくて死にたいんだね 死にたさと向き合う 動物性を忘れ去った人間への罰 旅行計画  休み 何したいの 
田舎者 舐めたやつには全員勝つ かっこよくなればいい 陰口に怯えるな ポイント買い物できる人は真面目な人だと思う 路上ライブ バッテリー充電 歌 3Dアルトサックス 3dプリンター パソコン持ち帰る

人間、悪口を言われてるぐらいの方が絶対興味ある。無視とか興味ないのが悲しいので。たとえば、どうでもいい人からLINEが来ても無視しますけど、どうでもよくない人とは喧嘩になったりとかするじゃないですか。だから、悪口書かれても、絶対みんな私のこと好きなんやなと思う。なので何を言われても、大丈夫です。書き込みとかもっと書いてほしい、みんな毒舌で勉強になるんですよね。面白い。 


結構、残酷。

グラビア
  1. 1.
    印刷法の一種。写真・絵などの明暗の調子をよく表現し、大量印刷をするのに適する。写真凹版。
  2. 2.
    グラビア⑴で印刷された書物やそのページ。
     「―誌」
    ▷ 「グラビヤ」とも言う。 gravure

2022年6月13日月曜日

ありがとう

 離れる 話さない バクリを一掃する O2rの理解
普通 残酷さに比べれば楽な仕事 漫画日本史 bGM フリー  金が正義では無い 気持ちいい方へ向かう 
楽しくなくても人生 朝○してやりたい 苦しめたい みんな○したい 憎くてしょうがない 
ゴミの日知る 苦しいときほど破滅したくなる 訴求力 ロストアークの広告
いいも悪いもある 枝川 いじめへの復讐(いるのだろうか)
無感情になることを習慣にする

いままではメモばかり日記に書けなかった。
こうやって能動的に打ち込むことをしたのは久しぶりだ。
なにからなにまで億劫になっている、休むことへの努力、行動をしないと破滅しそう。
無になることは大事だけど、良い無、悪い無があると思う。
疲れすぎてなる無、無になろうとして努力してなる無。
自分いまどこにいる?その中間にいる。
いつまでもそうやって宙ぶらりん、だけど皆そんな完全になれるのだろうか、そんな人間はいないと思い込むとする。
細かな雑務に頭の容量を奪われている、思考はTodoリストに書き殴っているけれど、もっと早く処理できるようにしよう。書いたら処理するようにして。

ロボット掃除機も買って、Oculusも買って、未来への投資。
カセットをダビングして、過去から未来へのアーカイブを残し、Snsでマーケティング・ブランディングプランニング。ブロックチェーンに立体音響。

書いてもなにも解決しないけど、少し楽になった。読んでくれた人ありがとう。


2022年6月8日水曜日

むげん いつまでも 

むげん いつまでも あいぶ ビトナ ソウルの空の下でん 衣服 スチーマー リップ まゆげ 洗濯の仕方 ピピピを聴くと安心する クリストフォリ 撥弦楽器 人生はままならない 攻撃性が増している うんこまん 女性の髪の毛の洗い方 映え映えて マーケティングブランディング プラモーション 全員○ねばいい 最後は自分しか頼れない 欲情してなかった頃の自分 人生は我慢 カツラ正装 遊ばなきゃ 恋に落とす 物珍しさでやる卑しい気持ちの音楽 親しき仲にも礼儀あり 自分の人生は自分 未来へクレッシェンド

普通の日常を体感しつつライブに行けば有り難みを思い出す。
夜中の不思議な安定した気持ち

毎日風呂入る ライブ終わったら即編集
どうやって酒を断つのか
音楽にすべてを捧げてよかった

だけ きのこじゃねぇんだよ




2022年6月1日水曜日

毎日風呂入る ライブ終わったら即編集

 動画編集めんどくせえ  最後は自分しか頼れない
ニュアンスのバリエーション 音を大きく出す バッキングもベースもソロ ソロの対空時間 展開の仕方 Imakoko おじさんという意味 どうやって酒を断つのか

■毎日風呂入る ライブ終わったら即編集

合唱にハマる人、合奏の楽しみを享受している人たちにとって、この和音による一体感は何物にも変え難い至福のときです
悪口ばかりだから環境を変える 失敗は当たり前 初心を忘れない 新しいことをする人の気持ちがわかる 遊びに行く 外から見る

Facebook インスタ Pinterest インフルエンサー マーケティング ブランディング プロモーション

Amazonプライム スピーカーで聞くと違和感
森辛子蓮根 ランチパック 様々な音楽 心 ありがとう NHKはずっとクラシックかかっている 久しぶりの休み ギターと友達のように語り合える 新居を心安らぐ空間 被害者になるのやめる  勉強はスポーツ 布団のような男