2022年4月30日土曜日

寝る



海賊「俺はひとりになったとき、ここで自分も死ねば祖母や両親や兄弟の記憶も一緒に全部この世からきえてしまうって気がついて、たまらなく寂しくなった。俺の子供たちがそのまた子供たちが自分のことを伝えてくれる、後世まで俺のことを憶えてて語ってくれる人がいたら幸せだなって...」

誰から生まれたかよりも何のために生きるか

眠い。明日は仕事。
やってもやっても終わらぬもの、自分に理想としていた生活を、目指したり、諦めたりしてるとこんな歳になってしまった。
やらなくては、眠い、やらなくては。
自分はなにをやっているんだろう、言い訳を用意して、これでいいのかなって自問自答している。

疲れたから、とりあえず寝よう、そうしよう。辛いけど寝る。

2022年4月29日金曜日

いつかどこかに辿り着く

 どこかに行く気力がない こんな機会がなければ時計屋に来ることもない 犬ですら寝床を整える 蝉の鳴き声 日食なつこ 仕事人間関係のやり方

結局はよく寝る、よく食べる、よく遊ぶ、割り切ること ボニーとクライド
ウコチャヌプコロ 山根はる子

何もかも学校の延長線上
ロボット掃除機はいらない、自分でやれば運動になる。
娯楽 基礎を知れば楽しみ方が分かる、なので元を辿る。 

気温変動が大きく、自分の気持も不安定。
仕事も増えたりして、不安も募る。自分の理想に近づけるようにとにかくやる、やり続ける、進み続けているつもりだったけど、すこし抜いたほうが冷静になれる。

でも今日は、自分って何しているんだろうって考える、虚しくなる。なんで?
寂しいから、みんな先人たちがいなくなるから。
だから今度は自分が伝えていく番なのかもしれない。あのとき、あそこにみんないたんだってことを。
もっと言葉で、動画で、文章で伝える努力をしなければならない。自分はそこに意味や意義を感じている、信じている。
ただただ知って、感じてほしい。感じることは自由だ。ぶっちゃけそれ以外、なんてことない。
表現を感じること

また考えながら、がむしゃらに発信していこう。
いつかどこかに辿り着く。







2022年4月25日月曜日

わからないこと

 クラウド、ストレージがどうなっているか分からない
漠然なこの寂しさはなんだろう。 やっかみを言う人間の心理、妬み

俺はこう思うよ。

嫌味を言ってくれてありがとう
誰かを喜ばせること 嫌われること 冗談



2022年4月24日日曜日

祈り

フェルマータ ディズニーランド ロフトジャズ ジョーリーウィルソン
音楽は他人にとってはどうでもいい どうでも良くない人もいる
金は事実 金のことばかり考えている自分を他人に言われると怒りを覚える。
そんなにお金が大事か、自分のことしか考えない人間の思想思考に興味を持たない

日々整理整頓と心がけているけど、追いつかない。
日々の生活を豊かにするためのショートカット、リマインダーをやりたいけど、めんどくさい。日々の仕事を快適にするためのこともめんどくさい。
めんどくさい、めんどくさい、頭がいっぱいになる。だからなるべく毎日余剰を作る。
あえてしない、やれば豊かになると分かっているけどしない。
することで返って、頭の容量が増えて邪魔になる。

という言い訳、なるべくやるよ。ボーッとする時間で勝手になにか気持ちと体が動いてくれるよう祈る。妄想、願望。
できないことを祈る、実現はそこから。だから今祈っている。
念を強くしている、悲しいことや辛いことや怒りが起こらないよう祈っている。
もちろん現実はそんなに甘くないけど、祈っている。いつか叶うはずだって。

今日はそうする。

2022年4月22日金曜日

仕事 匂い

 やっみなけれはわわからない 集中して練習すら 1日3時間 
なんでそこにいけないのか

あなたはどんな匂いのなかで生きているの?匂い
カメラ音 昔の友人の夢

休みといっても、とにかくなにかやることがある。
ぼーっと生きているからいけないんだな、なにか予定を入れないと、旅行にしても、遊びにしてもできないもんな。
自分は何がしたいんだろう、寝たい。というとつまらない人ですねって思われそう。
youtubeをひたすら見て情報収集したり、音楽のこと考えたり、ゴールデンカムイを読んだり。
ひたすら娯楽の過剰摂取をしている、ある意味自分にとって仕事だ。

恋い焦がれるのは、他人との関係や恋愛、しかし実に億劫だ、手にしたらしたで自ら手放しそうなこと。
しかし、そんなに難しく考える必要もない。すべては流れる風のようなものなのだから。

投資をしろ、投資をしろ、生活を豊かにするための道具を買え、幸せか?
飽きる幸せ、過去にあった不幸せを比較して幸せになれる、現状に満足できる。
なにかをして、感じるから楽しい。苦しさも楽しい。飽きない。

2022年4月19日火曜日

見つかった、何が?永遠が

 家庭や社会の目標と自分自身の目標登場させることに失敗し自己同一性の分裂に向かっている たとえどんなみすぼらしい出発であろうとも彼らを選択したのである。長い目で見なければならないし結論を急いではならない。さらばともよ。

人を人間として見られるのはいつから?
及びもつかないことを想像する必要性 共感のため?
買い物投資と練習は後から効いて来る
抱きしめて 抱きしめられたい 死について考えているとホッとする

見つかった、何が?永遠が 自然は人生への入り口をただ一つしか規定しなかったが、出口の方は幾千もこれを教えた 人生は何者にもない値しない だが人生に値する何者も存しない 部屋代が天国へ送れるのなら、いいのにな うつせみの夜は夢に過ぎず 詩とあらがい得るものはなし 小竹と思っていた。今年の正月他所から着物を一旦もらった。お年玉としてである。着物の布地は朝であったねずみ色の細かい子豆が振り込まれていた。これは夏に着る着物であろう。夏まで生きていようと思った。なぜ人間は死ぬ詰まったただの袋では無いのだろうか?もしSEKAI NO OWARIが明日だとしても私は今日のりんごの種種をまくだろう。どうせ私を騙すなら死ぬまで騙して欲しかった。

厳頭の感 死ぬ権利もあるはずです 

私は鳥。私は後に飛んでいくの。なぜってこれからどこかに飛んでいくより、どこに行ったかを知りたいから

ツルッとしたデザイン スーパー 深夜の高速 深夜のテレビで流れているような 音
昔の好きな気持ち
Mixi 前略プロフィール 爆走トロッコ 昔のサイト フォード
ファッションスナップ

2022年4月15日金曜日

趣味の遺書 便の問題


ライカ 輸入
Youtubeは1日の終わりに
共感力のために色々やってみる
葉書
いろんな人の配信
YoutubeのTwitter化

趣味の遺書 ラジオ自殺

どうしてもオナニーが止められないから もうするまいと思い、寝るときには浴衣の紐で両手を縛って寝ましたがらそれでも思わず手が動き出してしまうのです。今日、安芸の宮島の綺麗な海を見ていたら、死ぬほかないと思いました。 神様 じつは大きな声では言えないが過去の長さと未来の長さとは同じなんだ 死んでごらん よくわかる。 淵上毛銭 死ぬ動機や理由は、すべて作りごとなのだ。自殺が美しいとすれば、それは虚構であり、偶然的だからである。 楽しみながら語れる自殺 三島由紀夫の自殺


2022年4月12日火曜日

0は1ではない 60は不思議な数

 情報の波の中で何を知ればいいのか 毎日のフロウの中で何を学び続ければいいのか
基礎を抑えて、流行りを素早く分析できる力を鍛え続ける。

話はスルーされてもいい 大人の余裕

 一分は59秒?否,60秒 0は1ではない 60は不思議な数
子供電話相談は舐められない

未来から見た自分で人を見る ヴェローナ野外劇場 椿姫 自分憲法

我々はこちらに行こうとかあちらに行こうとかを決定する自由を持たない。我々の物自由と言えば、ただ運命の命ずることをなすか、なさないかを決定することくらいだ。歴史的必然がする事は、結局は個人の意思、遺憾にかかわらず実現される 

運がついていないからこそ彼は一生かけ続けていたのである

Punkt. MP02 New Generation
Tカードプラスプレミアム 還元率 4.5%



2022年4月10日日曜日

お金の勉強 嫉妬深さにさようなら

 完全犯罪 マーラー なき子を偲ぶ歌 死は、一兆七千三百十万四千頭目の羊 マキシマミズムとミニマリストの間 オーディブル オーディオブック
毎日起きるのがつら 日常に変化を 新鮮味を
頑張って年金払えるようにしよ 年金イデコ

嫉妬を捨てる 嫉妬は自己嫌悪

金利 単利 複利  72÷金利=年数 運用は変動型 借り入れは固定型 未払利息 投資








2022年4月7日木曜日

ワクチン さようなら

一体自分は何をやっているのだろう、毎日。

いまだにコロナに想いを寄せている。だが、ワクチンは打っていない。
打つ気もない。なんとなく。

街には人が溢れ始めている、あの頃のことなんて何もなかったかのように。
あの頃が、どんなものだったのか、人の醜さを抽出したような時期。

何もなかったかのようにするなんて、できない。忘れられない。
でも、自分の都合のいいように改変しているだけだろう。

だから忘れてもいいのかもしれない。忘れたい。

毎日溢れ出るYoutubeの動画が表示されるディスプレイを眺めて、頭の中の情報への焦点は次から次へと切り替わっていく。

なにも大切なことなんてないように思える。
次から次へと消えていく人やもの、万物達を忘れていく。そのたびにさようなら、さようならと発する。

次の日は寝て忘れて、元気になって、この日にさようならする。

いつまでたっても初期衝動

思えばいつでも自分が一番大事、実は誰よりも何よりも自分が一番大事。

いつまで自分が大切で仕方ないんだろう、いつまで自分が特別なんだろう。
多分ずっと。

自分がなにより一番ってときにつまらない、そこに自分しかないから。
やっぱり自分も大事だけど、他人も必要。

未知なる面白さがあるから、絶望も、希望も、摩擦次第。
眠くてイライラしているけど、

でも、もう他人に怒ってもしょうがない、怒って伝わるのかなぁ。
怒りを空中浮遊させている、それを自分は眺めている。

まだ我慢している、忘れてやろうか、大丈夫、やっぱり自分の行動だけで示していくほかないのだから。

だからもう感情任せにしない、ただただやるのみ。

2022年4月5日火曜日

リラックス

 youtuberの喋りのコンプ感の酔っている。こども電話すごい
ミルクティーの香りでリラックス、新しい家でリラックス、仕事場でもリラックス、誰と話していても油断せずリラックス、
Sony α7s α7Ⅳ の違い、
iso

クラシックギターのマイク

日々勉強、整理整頓、実行する。
旅行 vlog 青春 春 破滅への第一歩 夢見る電車 スーツ 溶接作業 

怒って、泣いて、叫び、喚けばいいのだろう。

一日に何回リラックスの時間を作ることができるのだろう
煙草と香水の香り
為替 正の外部性

2022年4月3日日曜日

どうして思い出は眩しく、辛く見ていられないのだろう

比較優位 絶対優位 自発的で自由な取引は双方の利益 楽天銀行 完全情報 情報の非対称性 効用最大化 限界効用逓減 価格弾力性 補完財 代替財 交差価格弾力性
ビジネスのトップ同士が協力したら何もいいことはない
人生の交差 すれ違い ビビり Huziaisu
いろんな匂いがあるなぁ

動画編集、引っ越しに追われていた。
引っ越しは、いろいろトラブルがあってうんざりした。

なので、今から気分を変えてやっていきたい。
次から次へと何かがある気がするけど、すべて自分が招いた結果。
いまから少しでも変えていこうよ。

どうして思い出は眩しく、辛く見ていられないのだろう

殺してやりたいけど 大好き

そんなことより作曲しなきゃ、練習しなきゃ、音楽しなきゃ!