2021年8月23日月曜日

心の声

 とにかく落ち着かない、時間はあるのに何をすれば分からないという状態。
解決するために書き出していこう。

・ワクチン予約ができない
・教習所に資格を取りに行く(はんこ)
・セッションの曲を用意する(ピアソラ)
・バンドの曲練習、アレンジ、レコーディングの準備(具体的に煮詰める)
・歴史を知る
・勉強(語学、歴史、簿記)
・ライブの企画立てる
・音声入力導入
・照明卓、仕組み理解する(Tracking,pallet,shapeganerator)
 →コンソール

Blendar、Adobe effectを余裕を持って楽しみたい。


こうして書き出してみると、安心した。
漠然としたことには理由がある。毎日瞑想、心の声を聞いて書き出して行動しよう。


2021年8月19日木曜日

休日らしいこと

久しぶりにドライブをした、積極的に休日らしいことをしたのは進歩だ。
行くところはハードオフ、ブックオフ。結局見るだけ。

売られているCDや本を見て、自分はまだまだ全然音楽を知らないと実感。
それでも音楽を始めた頃より、知っていることは増えた。定期的にお店に並べられているものを見ないとな。
意識して音楽を聴こう。

国道沿いは気がつくと色んな新しいお店がオープンしている。
みんなは、お店に目ざといから知っているんだろうなと思いつつ自分も見に行ったようなもの。
そいう行為を経て、発見することもある。そうすることで日々の生活を対比して豊かさがわかる。

最近寒い気候、雨が続いたので、蝉の声が聞こえなかった。
晴れた今日は聞こえてきたけど、不自然に感じた。
精密に作られたsound effectのよう


やりたいこと
・眼鏡を新調したい、丸いフレーム
・楽器の木材の違い
・パッシブ アクティブ インピーダンス
・Blender Adobe effectを商品にしたい



2021年8月15日日曜日

寝ることは気持ちいい

 ライブが終わった。
とても疲れた、すごい眠くなった。今日は一日眠かった。
お腹が空いているのかな、食べるのも寝るのもめんどくさい。

いろいろ楽しまなきゃと思うけど、身体がついていかないよ。
とりあえず寝るよ、寝ようよ。
他人と比較してみんな凄いなぁって思う、けどやめようよ。
問題は身体と、比較する事柄だよ。

蚊取り線香の匂いを嗅ぐ、ちょっと甘い匂いが足されて別世界に来たみたい。

仕事も、未来も、音楽も考えなきゃいけない。けど、ちょっと燃え尽きている感じがある。
死に向かって行くしかないけど、一日が終わった瞬間の虚しさが途方も無い。

寝て起きたら気持ちが楽になった。最近7~8時間寝るということがなくて、合間合間に寝るという生活リズムになっている。
とにかくまたやらないと、活動。

20210815(sun)
昨日と一昨日、動けなかった。肩から頭にかけての激痛により、ずっと寝てた。
どれほど寝ても、眠くなかった。久しぶりの感覚。
一日かけて寝たら、スッキリした感覚になって顔色も良くなった。最近目の下の隈が取れないなぁと思ってたけど、そいう年代なのかな。寝たら少し取れたような気がするけど、染み付いている。
身だしなみに気を使わないといけないなと思いつつも、日々に忙殺されて意識が遠のく。
みんな普通にやっているんだよなぁ、凄すぎるよ。

日々の睡眠不足、激務(と言ったら語弊がある)によって、みんな怒り狂ったり、死んでしまったり、そりゃあなるよね。
大概は、睡眠不足だよ、きっと。
寝よう、寝たりないよ。寝るための努力をしようよ。
寝ることは、すごい気持ちいいことなんだから。

寝ることを忘れない。

・寝るためにすること
あらかじめスケジュールに休む日を決めておく(死守する)
運動する
スマホ、PCを見ない日を作る(死守する)
睡眠導入剤を飲む(いずれ役に立たなくなる)
温かい環境で寝る
無音




2021年8月7日土曜日

Blue & Green

目を閉じたときに見えるBlue & Green & Red、ギザギザモヤモヤした模様。
久しぶりに7時間ぐらい寝た、途中一回起きたけど。

The Last Of Us の実況プレイ動画を観てる、プレイする映画と表していたが正にそうだと思う。
世の中には面白いことがまだまだある。楽しみ尽くしてみたい。


髪が無造作に伸びている、切りに行く時間も、余裕もないなぁと思っていたけど行かねば。
最近2日に1回ぐらいにオフロに入っている。
ちゃんと身だしなみを整えられる大人になりたかった。

・英語、韓国、中国、ドイツ、スペイン、語学
・簿記
・宣伝sns
・練習
・大工
・orico振り込み

これからだ。


2021年8月6日金曜日

今だけ

やることから現実逃避ばかりしている、というのも大きな仕事が終わったので、自分へのご褒美だと思って甘やかしている。

AmazonPrime,Youtubeには見ていられるものがたくさんある。インターネットに溺れるのは小さい頃からの悪い癖だ。
中毒性を見出してしまった。だけど自分へのご褒美だから今だけはたくさん溺れよう。
現実は放っておくと惨憺だる状況になる。淡々としすぎている。
しかし、それは仲間、家族といったもので中和され、場合によって何倍も良くも悪くも効力を増して迫ってくる。
良くする為には現実逃避(それが人によっては音楽だったりする)が必要不可欠だ。逃げよう、今だけは。

Todoリストを終わらせていたら、やっと自分の音楽制作に戻れそうな気がしてきた。
そいう希望が見えて嬉しい。
ときに苦しいけど、いまは作品の世界に浸れる喜びを噛み締めよう。誰に何と言われようと。


メガロボクス2が礎となっている

ワンピースはしばらく見てないけど考察系動画見てたら、いろいろあるんだなぁと驚いた。
いつか一気読みしたいな。

いつかコミケというものに行ってみたいな。

・見ているアニメ
小林さんちのメイドラゴン
ゆるキャン
マンキン
不滅のあなたへ
かげきしょうじょ
白い砂のアクアトープ
sonnyboy
シャーマンキング(ぜひ最後までやってほしい)
東京リベンジャーズ

・映画
ブルース・ブラザーズ

2021年8月5日木曜日

ひたすら寝る

 金は巡りもの。
ものに当たる、すべてを壊したい。

つまらないな、毎日が。

昨日は一日休んでた、ずっと寝てた。
なんで寝られたんだろう、きっとあらゆることから目を背けたかった。

今日も何も考えたくない、
人生は鬱になる前の予防を絶えず打ち出すことが必要だ、重度の鬱にならないことを計算に入れて。
渦中になると、ほかのことを考えられなくなるから、計画を失敗することも込みで計算する。
鬱にならないようにしとく、なったらなったで対処法を用意しとく。

なったときのオススメは
「ひたすら寝る」です。

いま寝尽くしたから、心に火が灯るような希望が見えそうだ。

2021年8月1日日曜日

お前はずっと独り

「20代で結婚しないと、ずっと独りでもいいかと思うよ」と言われた。
そうか、そうなのかな。

みんな、普通に生きていけるの凄いな。
でも他人と比べても辛いだけだから、そいうのやめた。

独りなのかな、よく分からないけど生きていく。
無知は罪、意味のこじつけは正義か。

考えてもしょうがない。

しょうがないことに固執しても、考えても届かないなら、いまやることに集中して、終末をイメージする。
みんながいなくなったら、はやくそちら側に行きたい。