2023年9月27日水曜日

すべては表現のために この分からなくなる瞬間さえも 

 3Dプリントサービス
MVX2U
Electro-Harmonix PICO シリーズ?音良さそう
ViXion01
Minisforum HX77G
ハイエース改造
インチねじメートルねじ MとW 刻印 1インチ25.4mm 建築はサンブ、ヨンブ、あとはミリメートル 


ぐるぐるという叫び 介護する息子たち
マスクのバラッド
毎日やり過ごすその先


何が何だか 
分からなくなる
すべては表現のために
この分からなくなる瞬間さえも 

がんは自分の意思で、人生を締めくくるという点ではいい 代替え医療は役立たない お金 背に腹はかえられぬ

死ぬと思えば関われる 死んでも関わりたくない 自分勝手待ってられない今日から自由に生きる 人生が
ばらけていくような
気もするけど
たかだか人生だし、されど人生だし、忘れようリセット どうにもならないこともたくさん

それに振り回されるのもやめた
無視する
忘れる

微分
歌 
リズム
周波数
コピー
スケールコード
数学
歌詞言葉
マウスピースリード
シンバル
電気 増幅機器
照明
運転
位相
SPEED GRAPHER
逃げる場所 
誰からも
嫌悪される対象であれば

毅然とただそこに在って
対峙することも
正直になっていい 忘れたいこと
対峙すること
答えと真実があること

逃げ出すわけにはいかないこともある、自分にとっての我慢がいつまで続くのか分からないけど、正直になってみよう
未だに社会のこと、人間のことが分からない
 ドライな部分  割り切り 松本に行った
SIで東京行きを間違えたり
冬の寒さで、上着を探し求め彷徨い
そばは少ない コロナが明けて
他人を見ると、置いていかれたような気がする いろんなことから
どうやって逃れられるのか考えている
前はもっと自由に
楽しめていた 耳障りのいい理論も言葉も大事だけど我慢しろって言われたほうが楽 どうすれば
今を忘れることができるのか
試してみる
それが酒なのか
性なのか
金なのか
ドラッグなのか 
テクニックとしての共感が意味をなさないのなら
いらない  
あとは書き出し
紙に

モヤモヤは他人に言ったところでどうしようもないし
共感は捨てな詐欺師たれ 自分を捨てる仕事 家族は好きだけど発狂しそうになる だから離れる
寄る辺がない 背に腹に素朴さ
尿は濃縮された汗  

松尾潔


そうですね、この文章を読む限りでは、嫌われる原因が分からないです。
世界中どこに行っても嫌われるということはないはずです。
ですから、実際は、あなたが思っているほどには、嫌われていないんだと思います。

一つ言えるのが、今、あなたは「自分」しか見てないということでしょうか。
「自分は嫌われている」「自分は社会から排除されている」
こういうふうに、「自分」だけを見ちゃっているというところがあるようです。

私もずっと嫌われ者でしたが、最近は人付き合いは下手ながら、そう嫌われるようでもなくなってきました。

これは、嫌われないようにするために、「相手はどう思っているのか」というのを、一生懸命考えるようになったからだと思っています。
相手がどう思っているかというのは、最初はいくら考えてもわかりませんでした。ですが、
「もし私が相手の立場だったらどうなるだろう」
って考えると、今まで全然わからなかったことが、だいぶ分かるようになってきたんです。

あなたが、嫌われているというのが本当だとして、
「私はなぜ嫌われるんだろう」
と考えるのではなくて、
「あの人はなぜ私が嫌いなんだろう」
と考えると、原因がわかってくると思います。

ここでネットで話している限りですが、少なくとも、私はあなたのことが嫌いではありません。
みんなから嫌われるなんてことはありませんから、自信を持っていいのではないでしょうか

2023年9月21日木曜日

君は桜 バッハのパッサカリア 嘘こそが真実


アースとグランドの違い アースは大地への接続 グランドは電位の基準を作るためのもの
単相3線式 エフェクターの回路図や電気を学んだあとで見ると、実感を持って見れる。
 


嫌われて結構、生きている以上しょうがない。


うみねこのなく頃にという作品に出てくる熊沢さんの「ものの帰る場所を決める」

何もかも運 鬱憤が溜まっている
映画 閉じ込められる 匂い 黙った男沈黙 眠り ふたつにひとつ すすめばふたつ
虚しい休日 時間潰し 暇つぶし

詩人の中原中也は、初めて会う人ごとに「バッハのパッサカリアを聞いたことはあるか?」と尋ねる癖があったらしい。そして、相手が「ない」と答えると心の底からうらやましそうな顔をして「うらやましい、あなたの人生にあんな素晴らしいものとの出会いがまだ残されているなんて」といったそうだ。



 君は桜

坂を登る前にいつも
声が聞こえるよ
今日が旅一番日でも
かわらないおはよう

夏を越えるのだろう
冬を越えるのだろういつかまた
会える日までさようなら
ありがとう
花ひらいた
君は桜
最後だから
笑いました

地図があってにならなくても
夢がやけに重たくても
今日は旅一番日だよ卒業
おめでとう

舞う花びら
君の涙が
始まるから
風が吹いた

今日悩んだ空は
知らぬ間に色褪せるの
教室の窓から
誰かが手を振っているよ

花ひらいた
君は桜
最後だから
笑いました



2023年9月6日水曜日

心を何処かに飛ばした

 詩篇 127:2 JA1955

あなたがたが早く起き、おそく休み、辛苦のかてを食べることは、むなしいことである。主はその愛する者に、眠っている時にも、なくてならぬものを与えられるからである。 https://www.bible.com/ja/bible/81/PSA.127.2.JA1955

むなしい休日 やること
逃げ出したいこと
誰にも
言えないこと
どうしようもなさが
募っていく 心の声を聞くために忘れていた本当の心の声を聞け

悲惨な目に遭っている人たち

夏が終わって 
結局遠くには行けなかった
誰かと会う気力も、何かをする根気もない
それでも毎日散歩して、ドライブもするようにして、心を何処かに飛ばした
音楽を、レコードを聴くようにした
映画も見るようにした

新鮮な気持ちがあったということを忘れないようになった。

どこまでも
ぐるぐる回って
自分が誰で
何をしているかも
よく分からなくなる
部屋で一人眠る
9mm聴いて、うみねこのなく頃にの実況動画見る
少し気持ちは晴れて
他人に期待はせず、自分の手でやるしかないと決意を新たにする
感情を置いていく
すべては表現のために

話を盛ると冷める



英国CHORDアンプ





音声信号をステレオにする場合、Gndに落として電気を通す場合、
バランスケーブルは3極、4極はスマホ用など、バランスはステレオではなくノイズ対策、音質向上ためのケーブル、アンバランスは安価で作るため、楽器用?
つまり用途によって、モノかステレオか、バランスかアンバランスか、楽器用かオーディオ用かで分ける必要がある。